横浜桜木町・みなとみらい
大人のペン字教室 the BASICです
レッスンをしていて
何より嬉しいことは
字を習っていることで
興味の幅が広がった
と言っていただけること^ ^
最近は
文房具屋さんに行くのが
すごく楽しみになりました!!
という方も多く
用紙や筆記具など
意識して選んでくださっていることが
とっても嬉しいです(o^^o)
昨日のレッスン♪
楷書課題総仕上げの
「枕草子」に取り組むH様
練習の段階で
どのペンで仕上げをするか
色々試していただいています
その方の技量や好みによって
使う筆記具は様々です
こればかりは
書いて試してみないと分かりません
文房具屋さんに行くと
試し書きができますが
その一瞬だけでは
本当に使いやすいかどうかは
実は分かりません
実際長く使ってみると
持ち手が滑ってひどく疲れる
という筆記具なんかも
たくさんありました
情報だけではなく、最終的には
自分の体で確かめる
ここが大事ですね!
筆記具だけでなく
同じ作品を書体を変えて書くのも
また違った楽しみ方ができます^ ^
「枕草子」夏は夜 月のころはさらなり・・・
教材が進むと
日常では使用することはない
変体仮名や草書も
ちらほらお目見えしてきます
人によっては
実際使わないのならば
意味がないことかもしれませんが・・・
きれいな字を書くことにプラスα
書くことの楽しみが
皆様に増えていきますように(*´꒳`*)
**********************