文章になるとバランスが悪くなります | 神奈川 横浜 ぺン字・筆ペン教室 the BASIC /桜木町・みなとみらい

神奈川 横浜 ぺン字・筆ペン教室 the BASIC /桜木町・みなとみらい

大人のための、少人数制ペン字・筆ペン教室です
桜木町駅から徒歩5分、みなとみらい駅から徒歩3分の、静かで落ち着いた空間で学習いただけます

3連休ですが

昨日もレッスンにお越しいただき

ありがとうございました♪

 

 

 

 

午後のレッスンで

ちょうど同じ課題を学習していた

K様とT様

 

 

前回の平仮名をご自宅で復習

仕上げシートを提出してくださったのですが

 

 

一文字一文字では上手く書けても

文章にするとバランスが悪くなります

 

と、お二人揃って悩まれていました

 

 

 

 

 

語句や文章を書くときは

文字の大きさや形、字と字の間隔など

プラスα、気をつけなければならないことが

増えてきます

 

 

 

例えば、「ありがとう」と書く時

 

 

文字と文字の間が空きすぎると

間が抜けた印象になります

 

 

上の写真はまだ五文字と短いですが

これが長い文章になると

字間の空きすぎが目立ってきます

 

 

 

 

また、平仮名の中でも

小さく書く文字があったり

 

ある程度の外形を意識して書く必要もあります

 

 

一番下のように、すべての大きさ・外形が

同じになってしまうパターンが

教室でも多く見られます

 

 

 

これに、漢字やカタカナ、数字など加わると

さらに注意点も増えてくるので

 

そもそも文字の形が取れていないと

お手上げ状態に陥ります

 

 

 

しっかり単体練習をした後

文章を書いた時に

うまくバランスが取れなかったら

 

「どこがいけないのだろう?」

「原因はなんだろう?」

 

と、学習したことを振り返りながら

自分の力で考えてみることも大切です

 

 

 

 

ただ漠然と分からない

 

これが一番危険なので、

まずは一文字一文字を確実に習得し、

 

その上で、文章の実践を

たくさんこなしていきましょう!!

 

ーーー

 

 

T様より

「もうすぐバレンタインなので・・」と

 

 

チョコをいただきました♡

嬉しい〜ヽ(´▽`)/

 

 

 

帰って開けてみると

 

 

可愛すぎる(//∇//)

インスタ映えなチョコですね〜

 

 

とっても美味しかったです!

T様、ありがとうございました(^o^)/

 

*******************

 

 

6ヶ月で美文字になる

ペン字通信講座募集中!!

 

▶︎▶︎詳細はこちらから

 

バラ レッスンメニュー

バラ 教室アクセス

バラ お申し込み・お問い合わせ

バラ 講師プロフィール

バラ 講師筆跡

 

*初めての方はこちらから

 

▶︎最新レッスンスケジュールはこちら