横浜桜木町・みなとみらい
大人のペン字教室 the BASICです
書く時にすごく力が入ってしまいます
少し書いただけですぐ疲れてしまいます
教室でこんなお悩みをよくお聞きします
楽にペンや筆を持ち
スラスラ、スマートに書けたら
気持ちがいいですよね
この「楽に力を抜いて」というのは
ある程度の量をこなしてこそ
できることです
先日ある本を読んでいたときに
長島茂雄さんの「千本ノック」について
書かれていたのですが
これは野球だけにとどまらず
あらゆる場面でも当てはめることができます
やればやるほど
無駄なものが削られていき
次に良い影響を与える
スポーツでも、仕事でも
ペン字に於いても
普段全く字を書く機会の少ない方が
突然長い時間ペンを持ったとしたら
疲れるのは当然です
慣れないことをした時は
いつも使わない筋肉を使ったり
緊張からこわばって
体全体が疲れてしまうこともあります
体だけでなく、考える作業が加わると
頭が疲れることもあります
書いたら手が疲れてしまう方に
お聞きします
日常生活の中で
どのくらい書いていますか?
そこをまず考えた上で、
その他の姿勢や、持ち方など
疲れる原因を見つけ
修正していきます
全然書かずに疲れるのは
当然のことです
千本ノック
千本とはあくまでも
「終わりなく永遠と続ける」
ことに対する比喩だそうです
ペン字でも、
一気に根詰めて練習したり、
(大人の方は夢中になりすぎるので要注意、
手を痛めてしまいます・・・・泣)
1回、2回・・・と
練習量を数えるのは
なんだか味気ないです
それよりも、
出来なかったことが出来るようになった
嬉しい気持ちを数えながら
練習する習慣を身につけ、
いつのまにか上手になった
書くことが楽しくなった
これ、理想的ですね(^^)
そして気づいたときには
その裏には千回どころか
一万回の練習があるのかもしれません
教室では平均してA4用紙3枚分の
学習をしていただきます
この3枚をこなすのに
90分は恐ろしいほどあっという間です
教室の雰囲気は和やかではありますが
のんびりおしゃべりする時間は
全くありません^^;
みなさん、3枚こなすのに必死です
疲れている方を見ると
大丈夫かな・・・?
と心配になりますが
やはり3枚書ききることで
ある一定の量をこなしたこと
それによる満足感が得られる
と、生徒様を見ていて思います
the BASICでは
3枚完成3本ノックで
頑張っていきましょう(笑)
3本ノックにご興味のある方
是非ともお待ちしております(^o^)/
**********************
6ヶ月で美文字になる通信講座募集中!
気になる方はこちらをクリック
https://ameblo.jp/the-basic/entry-12311770630.html
★2018年1月より、レッスン料改定となります
気になる方は、年内に是非ご参加ください!