筆記具で変化をつける | 神奈川 横浜 ぺン字・筆ペン教室 the BASIC /桜木町・みなとみらい

神奈川 横浜 ぺン字・筆ペン教室 the BASIC /桜木町・みなとみらい

大人のための、少人数制ペン字・筆ペン教室です
桜木町駅から徒歩5分、みなとみらい駅から徒歩3分の、静かで落ち着いた空間で学習いただけます

横浜桜木町・みなとみらい

大人のペン字教室 the BASICです

 
 
今日のレッスン♪
 
TRIALの方、リピーターの皆様
休日のレッスンにお越しいただき、
ありがとうございました(^^)
 
{47FAC30F-590F-4C09-B35C-0E10C8EBA3EA}
 
今日も皆様
90分どっぷり集中! 素晴らしかったです!
 
 
 
 
教室では、教材が進んでくると
それに応じて筆記具にも変化をつけます
 
教室で主に使用しているのは
パイロットのゲルボールペンです
 
{0A2866E7-6749-4A87-B1E3-174B6C3C5D6E}
 
ボールペンの利点は
どんな持ち方・角度で持っても
しっかりとインクが出てくれること
 
 
特にゲルボールペンは、
筆圧の変化も出しやすく
初心者の方に適しています
 
 
 
少しずつ書くことに慣れて
レッスンの回数を重ねた方には
 
いつもと違う筆記具で
気分を変えていただくこともあります
 
{72E503FC-5BC3-40E0-8A8A-3A81FF20A80B}
 
 
万年筆は
持ち方が悪かったり、角度によって
インクが出ないことがあり
 
改めて持ち方の見直しにもなります
 
 
 
初めから万年筆は
筆圧の弱くなってしまう方が多いので
 
初心者の方にはボールペンや鉛筆を使って
しっかりとした線が
書けることを重点に置き
 
 
書くことに慣れてきた方には
筆記具を変えて
筆圧の変化も意識していただいています
 
 
 
ーーーー
 
 
今日は教室レッスン後に
みなとみらいにお住まいのY様宅へ
マンツーマンのPREMIUMレッスン
 
{80B3FC9C-4F5D-4916-9563-608BCC4A85B5}

 
本日は5回目のレッスン♪
いよいよ残すところ1回となりました
(小学校の受験願書対策レッスンです)
 
 
 
今日はこれまで以上に
狭い場所に住所を書く作業があり
(Y様の住所は本当〜〜〜に長い!)
 
 
たまたま今日は教室レッスンの帰りで
極細万年筆を持ち合わせていたので
 
{53884112-0809-49A1-B3DD-F9F834F7E9B2}

こちらを使って無事書ききりました!
 
 
ご住所なので公開できませんが
まさに米粒に書く感じです( ̄O ̄;)
 
 
Y様の長〜〜〜いご住所のお陰で
もうどんな住所が来ても
怖くなくなりました(笑)
 
 
Y様もペン字初心者ですが
 
枠に体裁良くおさめて書くことが
回を重ねるごとに出来るようになって
ビックリです!!
 
 
 
万年筆にも
ペン先の太さに種類があったり
メーカーによって太さも変わってきます
 
 
書く用途によって筆記具を変える
それに加え、筆圧を変化させて
 
自分自身で
ペンをコントロールする力
 
も少しずつ皆様に
身につけていただきたいと思います(^^)/
 
 
 

**********************

 

 

 

■レッスンスケジュール

(90分レッスン)

 

 

【9月】

  1日(金) 11:00〜 残2

  10日(日) 11:00〜満席

  16日(土) 11:00〜 残2

  24日(日) 11:00〜 残2   13:00〜

  28日(木) 11:00〜 満席

 

【10月】

 1日(日) 11:00〜

 7日(土) 11:00〜

 15日(日) 11:00〜 13:00〜

 20日(金) 11:00〜

 26日(木) 11:00〜

 29日(日) 11:00〜

 

*初めての方はこちらから

 

 

バラ レッスンメニュー

バラ 教室アクセス

バラ お申し込み・お問い合わせ

バラ 講師プロフィール

バラ 講師筆跡

 

*いただいたメールは24時間以内に返信いたします

指定受信されている方は、Gmailからの受信設定をお願いいたします