腰にやさしいイス | 神奈川 横浜 ぺン字・筆ペン教室 the BASIC /桜木町・みなとみらい

神奈川 横浜 ぺン字・筆ペン教室 the BASIC /桜木町・みなとみらい

大人のための、少人数制ペン字・筆ペン教室です
桜木町駅から徒歩5分、みなとみらい駅から徒歩3分の、静かで落ち着いた空間で学習いただけます

横浜桜木町・みなとみらい

大人のペン字教室 the BASICです

 

 

昨日のブログで

「ツィメルマン」の記事を書いたのですが

 

 

その後友人とメールで

斜行したピアノの椅子の話題になり・・・

その記事はこちら→

 

 

ネット検索をしてみたところ、

その椅子の画像を見つけました!

 

※画像はお借りしています

 

 

そうそう!

まさにコンサートで見た椅子と同じです!

 

 

 

こちら

イタリアの最高級家具

ランザーニ社製のピアノ椅子で

 

椅子のフェラーリとも呼ばれているそう

 

 

医師兼ピアニストでもある方が考案

 

長時間弾いていても腰が疲れず

腰痛など、ピアニストの職業病を

回避できるようになっています

 

一度座ったら病みつきとか!?

 

 

座面がフラットタイプもあるようです♪

 

 

 

 

ピアノを弾く人だけではなく

長時間、書く職業の人にも良さそう!

 

教室にあったら

みんなもっと集中出来るかも!?(笑)

 

 

 

このイス欲しいなぁ〜

 

ちなみに座面がフラットなタイプで

14万円ほどだそうです・・・

 

 

 

 

ところでピアノの椅子には

他にも様々なものがあるようで

 

 

こちらはデンマークの建築家

ヴィルヘルム・ウォラートがデザインした

「Piano Chair」

 

 

インテリアの一部になりそうな

とっても素敵な椅子ですね♡

 

 

 

こちらは

ショパンコンクールで使用されている椅子

 

 

ワンタッチで座面の上下が簡単にできて

 

不特定多数の人に合わせられるので

コンクール会場に適しているそうです

 

 

 

自分に合わせた椅子と言えば・・・

 

 

グレングールドが生涯愛用していた

お父さん手作りの

小さな木製椅子なんていうのも(^^;

 

 

 

自分に合った椅子や

良質でデザインの素敵な椅子を置くだけでも

 

気分が変わり

気持ちよく過ごせそうですよね(*´꒳`*)

 

*********************

 

★10月スケジュール、アップしました!

 

■レッスンスケジュール

(90分レッスン)

 

 

【8月】

   27日(日) 11:00〜満席

 

【9月】

  1日(金) 11:00〜残2

  10日(日) 11:00〜満席

  16日(土) 11:00〜 残2

  24日(日) 11:00〜   13:00〜

  28日(木) 11:00〜 満席

 

【10月】

 1日(日) 11:00〜

 7日(土) 11:00〜

 15日(日) 11:00〜 13:00〜

 20日(金) 11:00〜

 26日(木) 11:00〜

 29日(日) 11:00〜

 

*初めての方はこちらから

 

 

バラ レッスンメニュー

バラ 教室アクセス

バラ お申し込み・お問い合わせ

バラ 講師プロフィール

バラ 講師筆跡

 

*いただいたメールは24時間以内に返信いたします

指定受信されている方は、Gmailからの受信設定をお願いいたします