横浜桜木町・みなとみらい
大人のペン字教室 the BASICです
ここ最近
真面目にピアノ練習に励んでいます♪
しばらくペン字に時間を割いていたので
今は初心に戻って
基礎練習を意識して多めに取り入れています
まず指の練習に
バッハのインベンションがお決まりです♪
ノクターンを練習していたのですが
楽譜を凝視しながら
ノンペダルで超スローテンポでの練習
楽譜を目で追えるテンポで弾くと
今まで見落としていた
スタッカートやアクセント
多声部になっている
それぞれの音符の長さ、フレーズなど
見ているようで
見ていなかったことの多さに
気付かされます
スローテンポでの練習は
音と音の「間」や
手首や腕の動きをしなやかにするためにも必要
私は体操やシンクロ競技を見るのが
とても好きなのですが
スローモーションの映像で
指の先までピンと伸びた手脚や
軸が乱れずに回っている様子を見ると
画像はお借りしています
これぞ神業だーー!!
と感動してしまいます
素晴らしい演技は
スローで見ても
美しい(//∇//)
細部まで行き届いた技には深みがあり
人は大きく魅了され、感動が生まれます
そして美しさの裏に見える
積み上げてきた時間、努力に
胸を打たれます(*´-`)
レッスンでも
普段の字よりも大きめに
ゆっくりと書いていただきます
中心線は大切です♡
皆さん口を揃えて
「大きく書くのは難しい」
とおっしゃいます
大きく書くと
ごまかしが効かないですね(^^;
でも大きく書く事で
粗を出し、修正点を見つける
手本を良く観察して
じっくり書くことが大切です
そして
体操やシンクロ、ピアノと同じように
スローの動きでも
しなやかに
ペンが動かせるように!!
ただ綺麗なだけではない
しなやかで魅力的な文字が書けるよう
指導してまいります(^-^)
3年後のオリンピックで
体操とシンクロが絶対見たいです!!
********************