横浜桜木町・みなとみらい
大人のペン字教室 the BASICです
先日、TRIALの手本を書いていて
あっ…
と間違えてしまった(>_<)
「鶴」の旁が
「見」になってしまった…
頭の中で
「つるみ、つるみ、つるみ…」
と、グルグル回っているので
偏を書いた時点で
「つる」を書いたと
思い込んでいる(ー ー;)
こんなちょっとしたことで
誤字脱字が生じます
レッスンでも
これが正しい!という思い込みで
書かれている方を多くお見かけします
例えば…
・「オ」の中心が真ん中
・「ヲ」は二画
・「て」ははらう
・「右」は横から書く
「手本をよく見て書いてくださいね」
とお伝えしても
結局いつもの字を書いてしまう
子供の頃から書き慣れた字を
信じて疑わない
「ヲ」の書き順って
最近変わったんですか?
とも聞かれます(笑)
長年の思い込みの力は強力で
本当にすごいです
まずは
自分の思い込みを
捨てる作業をする
当たり前だと思っていたことが
案外間違えている場合も多いです
美しい字を書くと同時に
正しく学ぶ
一度まっさらな状態にして
誤字脱字のない
きちんとした字を学びましょう(^^)/
*******************