量をこなして質を高める | 神奈川 横浜 ぺン字・筆ペン教室 the BASIC /桜木町・みなとみらい

神奈川 横浜 ぺン字・筆ペン教室 the BASIC /桜木町・みなとみらい

大人のための、少人数制ペン字・筆ペン教室です
桜木町駅から徒歩5分、みなとみらい駅から徒歩3分の、静かで落ち着いた空間で学習いただけます

横浜 桜木町・みなとみらい 

大人のペン字教室  the BASIC です

 

 

 

今年は数年ぶりに寝ずに年越しをし

新年を迎えました

 

 

というのも

毎年1月はお札を浄書する仕事があり

元旦は早朝4:00起き

 

 

特に三が日はものすごい人出なので

 

早朝から夕方まで

一日中寺にこもって

ひたすら書く、書く、書く……

 

 

{C21C335B-EB1C-4CBF-85B3-A449B0652288}

 

 

陽の光も見ずに

とにかく1日中書きまくるというのが

例年でしたが・・・

 

 

去年から右肘の調子が思わしくなく

 

これからはもっと自分の体を

大切にしようと思い

今年はこちらのお仕事は断念

 

 

おかげでとってものんびりと

お正月を過ごすことができました

 

 

 

 

さて、新年を迎え

 

今年こそは美文字を目指そう!

美しい字を書こう!

 

そんな目標を立てている方も

多いのではないでしょうか

 

 

 

上達するために必要なこと、それは

 

 

まずは量をこなすこと

 

 

美しい魅力的な文字を書きたい

そのためにはまずはある程度

量を書くことは必須です

 

 

 

 

文字を考えながら書いているうちは

全体をまとめる力は生まれず

 

書いていて楽しい

というまでには至りません

 

 

ある程度書ける自信がつく

基礎が身についてた後

 

そこからが楽しいと

少しずつ思える段階に入ってきます

 

 

それまでは

コツコツと積み上げる努力が必要です

 

 

これは何事においても同じです

 

 

 

 

お札の浄書は

一日に何百という膨大な量を

ひたすら書き続けます

 

 

さらに短時間の間に美しく

ミスなくこなさなければなりません

 

 

 

この膨大な量こなすうちに

毎年自分の字に変化が感じられます

 

 

書かざるを得ない状況

に追い込まれる事は

 

上達に大いに繋がると実感できます

 

 

量をこなせば

質が上がる

 

 

一定の量をこなすと

ある時から質が上がってくるのです

 

 

 

 

the BASICでは

ある程度の量をこなすカリキュラムと

集中できる環境をご用意しております

 

 

楽しく

無意識に書けるように

しっかりと基礎を積む

 

 

しっかりと土台を作り

そこから書くことの楽しさを見つける

 

 

そんな教室作りを

目指していきたいと思っています

 

 

 

志高く一歩踏み出す皆様を

お待ちしております(^-^)

 

 

{DF5F3E15-E37A-445E-8A7C-718ABDE7E909}

 

 

 

 

 

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

 

【体験レッスン受付中】

詳しくはこちらから↓↓↓↓↓↓

http://s.ameblo.jp/the-basic/entry-12218040119.html 

 
 
【レッスン日程】


全日11:00~12:30(90分レッスン)

 1/22 (日)
 2/12 (日)          2/26 (日)
 3/4   (土)          3/9   (木)

 

 

※上記日程とご予定が合わない方はお気軽にご希望日をご相談ください