手紙 | 神奈川 横浜 ぺン字・筆ペン教室 the BASIC /桜木町・みなとみらい

神奈川 横浜 ぺン字・筆ペン教室 the BASIC /桜木町・みなとみらい

大人のための、少人数制ペン字・筆ペン教室です
桜木町駅から徒歩5分、みなとみらい駅から徒歩3分の、静かで落ち着いた空間で学習いただけます

先日の教室で

入会間もない大人の生徒様Nさんに

入会動機を改めてお聞きしました


昔から字にコンプレックスがあり

ずっと習いたいと思っていたそうですが

 

一番のきっかけになったのが

ファンレターだそうです


Nさんは誰もが知っている

有名女性歌手の大ファンで

よくファンレターを書くそうですが

 

 

その有名歌手が

Nさんのファンレターを持ち歩いている

と公言されていたそうです(^.^)

 

とても嬉しかったのと同時に

もっときれいな字で書きたかった

 

と強く思い

習いにくることを決めたそうです!


私も昔から手紙を書くのが好きで

いただいた手紙は捨てられず

取っておくことが多いです


手紙って

出した側は出したことすら忘れてしまうけれど

 

受け取った側は

意外と何年経っても大切に

取ってあることが多いですよね


時間が経てば経つほど捨てられなくて

便箋を見るだけで

その人やその時代を思い出したり…

Nさんの

『もっときれいに書きたかった』

というお気持ちは良く分かります!




手紙を書くときは

使用する筆記具と紙の相性が大事です

書き慣れてるペンなのに

この便箋は滲んでしまう…

なんて経験、誰しもあると思います


私は便箋を購入したら

少しもったいないですが

一枚は色々なペンで書き具合を試しています

用紙と相性が良い筆記具で書くと

字がかなりきれいに見えるので

とても重要なポイントです


また、書くスピードによっても

変わりますね

慣れていない方はゆっくり書くと

ペンが紙面に触れる時間が長くなるので

滲みやすいペンは注意が必要です


誰かが自分の手紙を大切に保管している

そんなことを考えながら書くと

なんだか背筋が伸びますね

Nさん

さらに素敵なファンレターが書けるよう

頑張りましょう(*^^*)