春休み、進級進学のときに
スマホデビューや
キッズケータイからスマホへの
買い替えなど多いので、
春休み中から子どもとスマホの
付き合いは要検討事項。
PayPayで未成年が
受け子のアルバイト?!
つい先日、Twitterで話題になっていたので
知っている方いるかと思います。
PayPayやLINE Payのアカウントを
保有していない未成年の子に対して、
SNSを通じて仲良くなり、グルーミングし、
電話番号などを聞き出して、
PayPayやLINE Payを作らせます。
詐欺事件には、お金の受け渡しをする
受け子という存在がいますが、
その受け子として、未成年が増えています。
私も去年、消費者センターでの
SNS事例の講演会を複数開催しましたが、
子どもだけでなく、リテラシーが低く、
ネットに疎い成人の方も、
受け子になっていることがあります。
フィルタリングをかけていても、
PayPayなどは口座登録や個人情報なしに
金銭の授受箱として機能することができ、
何も不安にならずして、詐欺事件に
知らぬ間に加担していたということに
あとから発覚することがあります。
今回、PayPayの事件は、
私立中学生の子で、お母さんはネットリテラシーの
先生をしていたくらい普段の使い方は
厳しめだったということ。
それでも、簡単に騙されてしまう
グルーミングスキル、、、、。
今回のセミナーは、是非お子さんも
一緒にご受講ください!
※グルーミングとは、もともと
「(動物の)毛づくろい」という意味。
性犯罪の文脈においては、
子どもへの性的虐待や犯罪を行おうとする者が、
被害者となりうる人物に近づき、
親しくなって信頼を得る行為を指します。
(チャイルドグルーミングともいいます)
気を付けたいですよね。
メルマガでも、隠語についてや
学習に役立つアプリなど
配信中です。
メルマガ👇
https://smart.reservestock.jp/menu/profile/20720