昨晩、なかなか寝付けませんでした。久しぶりに明け方まで起きてて数時間寝て通常モードに。

理由は、町田市のネットいじめのこと。

 TODAY'S
 
ネットいじめ

https://news.yahoo.co.jp/articles/ff87591dfeee25349d3651b4a7fbd4908b901ef0


去年12月の事件がなぜいま?

去年、6年生の子供たちなので今頃は中学生ですね。卒業するのを待ってから公開されたようです。出ている情報が少ないので、町田小の対応に不信感がありますがパスワードやID管理の甘さには驚きました。タブレットが配布された際に、こういったこと自体、保護者の間でもそもそも疑問視されなかったのでしょうか。親も、学校側に全てお任せという点も気になりました。


複雑な気持ち

同じような世代を持つ親として、非常に複雑な気持ちでした。今朝、三人の子にこの事件についてどう考えるか?朝ごはんを食べながら話し合いになりました。


死ねと言われたら?

友達に対して、死ねと言うことや、死ねと言われたらどう対処していく?等々率直に聞いてみました。言葉というのは日常そのものなので。家庭の中で、毎日使う言葉が当たり前ではないことを伝えました。

例えば、兄弟間で小さな喧嘩でも「死ね、くそ、うるせー」を日常的に話しているとしますよね。「おまえ、あんた、てめぇ」なども。家庭では、傷つきもしなくなった状態で話している会話を外で使ったらどうなのでしょうか?

生まれてきて、一度も「死ね」と言われたことがない子供と、何度も言われてきている子供の言葉の重みは全く違います。


そして、これは学校教育の問題ではなくて家庭での躾の問題です。悲しいから、そこを理解されていない家庭が増えていますアセアセ


いじめも同じで、いじめている人や本人がいない場所での話題は度を過ぎても全く気がつかないというループ。むしろ、キラキラいいことしてあげてるキラキラくらいに勘違いしているから、結局大人の世界でもハラスメントはなくならないのですアセアセ


本当に、怖いなと身が引き締まる思いです。我が子が、そんなことしない!わけではないからです。親の知らないところでの、話し方や言い方は使い分けているときもあるので、こういうときこそ本音で話せるママ友、注意し合いながら一緒に育てていくような関係も大切にしていきたいです。


取材掲載

タイミングがいいのか悪いのか微妙ですが本日、日本no.1フォロワー数約80万人ママメディアであるママタスに取り上げていただきました。もしご協力いただけたらシェア等も嬉しいです。

一人一台タブレット配布の時代の懸念がこんなにもはやく事件となったことが悔やまれて眠れませんでしたが、同時に自分のミッションもみえており、ますます情報リテラシーの大切さを世に広めていきたいと考えています!

よろしくお願い申し上げます🤲



 https://www.instagram.com/p/CTzap2ks_AP/?utm_medium=copy_link