復習といっても、ドリルとかではなく教科書の学んできたことと、新しく揃えていた本や小学生新聞などの記事をリンクさせて語るようなものですが、、、。
先月頭に購入した、こちらの本は、小学生がSDGsについて学びやすくて特別活動に力を入れている先生方にオススメされて購入しました↓
たまたま、社会で東京の水はどこから?
を学んでてこどもSDGsの本とリンクする
部分がありゆっくり語り合えて良かったです。
この本、秋山 宏次郎さんが監修されています。
こども食堂の運営をされていて、
学生たちに教えてもらったことがあります。
子供向けのSDGsの本、タイムリーです。
おすすめ!こども食堂は、去年の後期入試に各大学の過去問でよく見かけました。
世の中の課題などが、出題高いのですが、入試に出るから学ぶのではなくて、社会人になるまでの教養として社会の問題を知る大人に成長してもらえたらと願っています。
さてさて、東京の水事情。
玉川兄弟、羽村市や玉川上水に
散策に行こうかな。
羽村市には羽村動物園もあるし、、、!
いつも羽村市を横目に奥多摩に行くけど、
お江戸に水が流れた話は
したことはなかったから
学校🏫がきっかけを作ってくれて
話し合えて嬉しかったです。
家庭教育と学校教育の連携は
親も子も学べますね!