メディアリテラシー教育を研究中のワーママが、

小学生の姉妹や年長の息子の、家庭学習や、保育園・幼稚園時代に取り組んだことを記録しています。


前回の記録➡️5歳長男❤︎小学校受験まであと136日《家庭用の運動グッズ一覧》
https://ameblo.jp/the-base-of-tokyo-tower/entry-12604959207.html


落書きで描いてくれた顔が、
とても優しい雰囲気で、
なんとも息子らしい感じ。

ちょっとした空き時間に、
過ごす時間が愛おしくて。

来年、本当に小学生なんて、
信じられないのは
このブログを始めた日は、
息子は、
まだ1歳にもなっていなかったからかな?

本当に寂しくなります。

平日は、3人とも
朝はやく家を出て、
夕方までいない生活なんて
想像できません。

子供たちは、

どう感じていたのか?
わからないけど、
母として、
一生悔いなしと言い切れるほど、
濃密な時間を過ごしたので、
残りの半年も大切に寄り添いたいと
思います照れ

子育て〉仕事〉プライベート

物事の優先順位は、まず子供でした。
それは、自分が望んでのこと。

大人の生活に合わせるのでなく、
子供の生活に合わせた生き方を
夫婦で望んでいました。
ここは、夫婦で一致できて嬉しかったです。


働き方も、子供ありきの働き方を選んだし、
生活や自分の都合でなく、子供の環境として
素敵な先生がいる幼稚園への転園もそうでした。

幼稚園お受験も、
経験できて良かったなと振り返ってみると
感じています。

目に見えないものを、信じる意味を考える
キリスト教主義の幼稚園は、
考え方の礎になっています。
それは、わたし自身がそう育ててもらい、
本当に感謝することが
多々あったからなのですが。。


6年通ってお世話になった体操教室も
あと数回でなくなるので、
最近、付き添いのたびに
ウルウル状態です、笑!

幼児期のラストに差し掛かりました。
これからは、きっと思春期かな?

何度もすり合わせをして
わたし家族の土台を構築していけたらな〜。