カクテル、素材選びのポイントとは? | バー開業講座・老舗バー60年の秘伝とは?

バー開業講座・老舗バー60年の秘伝とは?

バーテンダーの動画DVD教材~直接指導・バー開業コンサルまで!

カクテルを、あまり召し上がった事がない方に、カクテルを作る場合の基礎です。


まず、カクテルを作る時に、何をメインに持ってくるかを考えます。


スピリッツか?

リキュールか?

ジュースか?


そして、メインが決まったら、その味わいを、引き立てる素材を選びます。


最後に、酸味と甘みと香りのバランスを考えて、カクテルを作ります。



実に、カンタン明瞭な、カクテル作りですね。



リキュールなど、もともと、素材の味を生かす作り方をすべきリキュールもあります。


そのリキュールを、何のために、カクテルの中に加えているのか?


その理由が、明確でなければなりません。


ただ、適当に、混ぜ合わせればいいというものではないのです。



素材の味を生かすべきリキュールとして、代表的なのは、薬草系リキュール。


その歴史を考えれば、当たり前の事ですね。


もちろん、そういう前提を理解したうえで、創造的なカクテルを創り出す場合もあります。


知識+技術のバランスが、美味しいカクテルを作るための必須条件です。


 

老舗BARのバーテンダースクールFIZZ

老舗BARの
バーテンダースクールFIZZ

58年続き、自社ビルを建て、
NHK放映、全国紙掲載の老舗バー。
DVD&CD教材・24巻で秘伝を伝授。

■無料講座