The Bar Bojoeのブログ "Making the road"-201006172122001.jpg



君とこうして夜明けを待つのは何年振りだろう


頬を抜ける海風が
心地いいね

素足に伝わる砂の温かさも


しっかり握られた左手が
少し汗ばんでる



遠くで聞こえる花火の音はきっと少年達だろうね



太陽を待ちわびた鳥達が
蒼い空を旋回してる



まもなく夜明けだね


サンライズ



このあいだ
行きつけの
バーのマスターが
テキーラサンライズって
カクテルを教えてくれて



ベースはテキーラ
あとオレンジジュースに
赤いザクロのシロップが
沈んでて



いかにも夜明けみたいな



アルコールもあまりきつくなくって


きっと君にも似合うと思う

次におじゃまするときは
乾杯しようよ


テキーラサンライズで




ほらもうすぐ太陽が昇る




空をあかく染めながら

青い海の向こうに



力強くたくましく
そして優しく


僕たちを包みこむように


繋ぎ合わせた手のひらを
もう一度しっかり握って



今日がはじまる一瞬を
2人の瞼に焼き付けよう



(テキーラサンライズ)
テキーラ45ml
オレンジジュース90ml
グレナデンシロップ2tsp


テキーラとオレンジジュースをシェークしてシャンパンフルートに注ぎ
グレナデンシロップを
静かに沈める

The Bar Bojoeのブログ "Making the road"-201006162002000.jpg
 
 
「いらっしゃいませ」
 
 
あれ?こんな時間に1人で……
 
 
パパと待ち合わせかい?The Bar Bojoeのブログ
 
 
そうか、そうかThe Bar Bojoeのブログ
 
 
しーちゃんはもう何年生になったのかな?
 
 
5年生かThe Bar Bojoeのブログ
 
 
時の経つのは早いねぇ
 
 
よ~し
じゃあパパが出張から帰ってくるまで、マスターが
カクテルを作ってあげよう
 
 
The Bar Bojoeのブログ The Bar Bojoeのブログ
シャカシャカシャカシャカシャカシャカシャカシャカThe Bar Bojoeのブログ The Bar Bojoeのブログ
 
 
 
 
大丈夫!!
お酒は入ってないからThe Bar Bojoeのブログ
 
 
安心して飲んでごらんカクテルグラス
 
 
美味しいかいニコニコ
 
 
【シンデレラ】っていう
ノンアルコールカクテル
なんだよ
 
 
12時までにパパと一緒に
帰れるようにね(^.^)b
 
 
「いらっしゃいませ」ニコニコ
 
 
ほらパパが帰ってきたキラキラ
 
しーちゃんThe Bar Bojoeのブログ
よかったねThe Bar Bojoeのブログ
 
 
 
(シンデレラ)
オレンジジュース1/3
レモンジュース1/3
パイナップルジュース1/3
 
シェークしてカクテルグラスに注ぐ
The Bar Bojoeのブログ "Making the road"-201006151854001.jpg



スコットランド本島ではなく


その横にあるアイラ島の
モルトウイスキー



この島の紹介は何度かしましたが
人口は3500人ほど



大きさはちょうど淡路島ぐらい



ここで作られている
ウイスキーは
個性的な味です



ピーティな土壌と
海草の香りが充満した
空気が貯蔵庫に浸みこみ
モルトに独特の特徴を
与えています



現在ウイスキー蒸留所は八か所

その中の一つが

【ブナハーブン】


河口という意味があります


アイラモルトの中にあってはかなりライト


花、もしくはナッツのようなピーティ


軽いオイリー感



蒸留所の水は石灰岩から
直接パイプで曳いている為途中でピートを取り込みません



ポットスチルは大型の
玉ねぎがた



ブレンドウイスキー、
カティサークの重要な原酒です



色はゴールド


ライトなボディに
麦芽の甘さ
穏やかでクリーンな味わい


ライトなアイラモルトも
結構いけますよ
The Bar Bojoeのブログ "Making the road"-201006141958000.jpg



貴方が旅立って半年


誰もいない右側にもやっと
慣れました


最初の頃は仕草や横顔
楽しかった日々を
思い出しては涙して
マスターや常連さんを
困らせてばかり


今でもあの時のカクテル
ばかり頂いてます


とても綺麗な赤いカクテル

【スプモーニ】


あまり飲めない私にそっと勧めてくれたお酒


カンパリがベースで
イタリア生まれのカクテル


グレープフルーツが程よくアクセントになっていて
すぐにファンになりました


さっぱりしてほんのり苦くアルコール度数も強くなくて私にぴったり



当時は一杯が限界だったカクテルも今では物足りないぐらい



少しはいい女になったかな




あのね
こんな私でもいいって
言い寄ってくれる
素敵な人がいるの


何度目かのデートで
赤いこのカクテルを
飲んでいた時
プロポーズされちゃった



突然だったからびっくりしたけど、心よくお受けしました



だから今日で
貴方との思い出がいっぱい詰まったこのカクテルから卒業します



少しつらいけど
やっと決心できました



今までの沢山の思い出
ありがとう


幸せになります


さようなら





(スプモーニ)
カンパリ30ml
グレープフルーツジュース45ml
トニックウォーター適量

氷を入れたタンブラーに
材料を注ぎ軽くステアする
The Bar Bojoeのブログ "Making the road"-201006082006000.jpg



南アルプス
甲斐駒ヶ岳のふもと
標高700メートルにある
世界でも有数の高い所に
ある蒸留所


森に囲まれ、自然が育んだウイスキー
やわらかな風土でじっくり熟成されます



【白州】


尾白川には山脈をつくる
花崗岩が年月とともに
風化した白い砂を流しこみ大きな扇状地をつくったので川が白く見える
それが白州の地名の由来です



また広大な土地は野鳥の楽園として提供されています


サントリーの職員の方々は日々、森を巡回し生態系に変化がないかチェックされています




12年は比較的クリアなモルトが主体でスモーキーさがアクセントになっていて
スムースでクリーンな
口当たり



18年は熟したフルーツのようなフレーバーと透明感のある馥郁とした木香が楽しめる



最近では白州のハイボールも人気をはくしています