【やっと遅すぎる初詣】川崎大師へ行きました! | Easy go!〜愛と喜びの花を咲かせよう〜保育士だった私と発達ゆっくりの子どもとの日々ブログ。

Easy go!〜愛と喜びの花を咲かせよう〜保育士だった私と発達ゆっくりの子どもとの日々ブログ。

保育士歴20年以上の「ぽんねこ」です。
規格外の我が子「しろさん」との「わくわく」を綴っていきます。
*このブログはリアルタイム投稿ではありません。子どもを守るために脚色して表現しています。


サムネイル

​​保育士歴20年以上の「ポンコツねこさん」です。我が子は年長(診断なし、発達ゆるやかさん)男児の「シロさん」

保育はプロですが、我が子の育児にほぼ当てはまらず、毎日、右往左往。

 まさに「ポンコツ!」笑い泣き

そんな毎日を楽しめたらと「わくわく」おねがいを綴っています。よろしくおねがいします🤲

※このブログはリアルタイム投稿ではありません。また、子どもを守るために脚色して表現しています。ご了承ください。


​遅すぎる初詣⛩


一時の断薬のせいなのか、しろさんのチックが安定せずの一月2週目。


週の後半は、他の都合もあったため保育園はお休みしました。


そして、やっと初詣へ!(夫はいないけど笑い泣き



川崎大師へ向かう仲見世。いつもの通り、飴作りのお兄さんたちが包丁をリズムよくこんこん鳴らしていますニコニコ

しろさんもノリよくリズムを取っていますチュー


小さなダルマさんをゲットしました!

​仲見世は新しいお店が増えてた!

しろさん即、休憩したがり、早速カフェへ。

仲見世にこんな普通のカフェあったんだびっくり

マザー牧場のソフトクリームなどがありました。おいしいおねがい


コーヒー好きなら、コーヒーの入ったソフトクリーム🍦がいいかも!

​マザー牧場のソフトクリーム🍦




​ついたついたー


一月2週目なので、そこそこ人はいましたが、すぐにお参りもできましたニコニコ


まずはお手水


​地元はコロナでやってないけれどここはやってました



お手水のお作法を学びましたニコニコ


お参りの後はおみくじ




変なモザイクで怖い笑い泣きしろさん吉。ぽんねこ大吉!


​おみくじも結んでみた


その後は、屋台へ。川崎大師は常に屋台が出ているけれど、この時期は多めで楽しいですおねがい


じゃがバター、焼きそばを食べました照れ


これ絶対いらんやろ!


動いてないすくうゲーム。シュール。

アンパンマン欲しいとかいうので、絶対いらんやろ、とせめてポケモンにしといたら、、、とやりめした。いらんていらんて!


川崎大師でお守りを購入して、川崎へ移動!


お昼ご飯が中途半端だったので、軽めのランチへ。


和cafe ​chawan

京急川崎のこのお店が電車好きにはたまらないスポットでしたー!

子どもなしで大人だけでもゆっくりできるお店。




​キッズメニュー豊富〜



​ランチメニュー豊富




​最大のオススメはこの距離での電車見放題




この先はお店の角でいつもあまり空かないらしいですが、少しランチタイムをずらしたのでラッキーでした爆笑




和cafe ​chawan

スカイラーク系列だとか。オススメです。

おいしそうなデザートもありました爆笑

やさしいごはんなので子連れに最高かも。