ブログの書き方を学ぼう/オーダーメイドレッスン | 大人女子お稽古教室/カリグラフィー・アールポーセ・スピリチュアル・曼荼羅・アルコールインクアート・アミノ酸ソープ

大人女子お稽古教室/カリグラフィー・アールポーセ・スピリチュアル・曼荼羅・アルコールインクアート・アミノ酸ソープ

福岡市南区大楠(高宮駅近く)

・カリグラフィー
・点描曼荼羅
・アルコールインクアート
・アミノ酸ソープ
・ソラフラワー
・パステルアート
・アカシックリーダー
・レイキ講座
・プリザーブドフラワー
※お問い合わせはお気軽にどうぞ。

お客様より『ブログの書き方講座』のリクエストがありましたので開催しました。

こちらは、お一人お一人お悩みポイントや改善点が変わるので、マンツーマンのレッスンです。

起業されておられる方や、これから起業を考えておられる方、もちろんプライベート投稿など、ブログについて知りたい方へのおすすめ講座です。

 

 
 
昨今では、インスタグラムやフェイスブック、Threadsなど、たくさんのSNSがあり、今さらブログ?なんて思われた方もいらっしゃるのではないでしょうか?
いやいや、実はブログってとっても大切。
作り方によっては、HP(ホームページ)の役割も果たします。
 
 
ブログは、お気に入りのブログを登録さえしておけば、見たい内容の記事を探しやすくなります。
対してインスタグラムやフェイスブックは、時間で情報が流れていき、後で見ようかなと思っていても、いざ見ようとしたときにすぐに探せなかったりします。(保存機能を有効に使えばそうではありませんが)
いいねをしていれば、情報もよく目に入ってきますが、フォローをしているだけでは、その方の投稿がフィードに上がってこなかったりします。


フィードって何?
動向(配信)されてくる記事やデータの流れや、これを時系列に一覧できるようにした画面などのことをおもにさします。
 
 
BlossoMoonにお越し下さる方の中には、2~3年遡ってブログを拝見して、お申し込みを決めましたと仰って下さる方も少なくありません。
そんな時、皆さんにどう書いたら伝わるかなと考えながら、ブログを投稿していて良かったなと嬉しくなります。
 
 
この日にいらして下さったお客様は、ブログの出だしと終わりの文章に迷われることが、大きなお悩みポイントでした。
私もはじめの頃は、「ブログにお越しくださって、ありがとうございます。」とか「高宮駅徒歩100歩 大人のお稽古サロンBlossoMoon」と書いたりしていました。
あいさつ文がNGというわけではなく、導入文をタイトルと繋げることが大切なのです。


タイトルは、いわば家で言うなら入り口のドア。
ドアを開けた先にあるものを考えてみると、わかりやすいのかもしれません。
BlossoMoonでは、多種多様なメニューをご提供しているので、先ほどの「大人のお稽古サロン」なんて出だしだと、今日のタイトルと違和感が出てしまいます。
ちょっとした事ですが、読み手の立場に立って考えてみることがポイントです。
 


 

こんな方にオススメ:

・これからブログを始める方。

・ブログを書いているが、わからない事が多い。

・仕事に活用していきたい。

(サロン・お教室・飲食など)

・他SNSにプラスしてブログを活用していきたい方。

 

 

この日のお客様のレッスンの流れ。

・ブログ添削

・ブログを書く上でのポイント

・導線

・お悩みポイントのアドバイス

・実際に1ブログ内容を考えてみる

・Q&A

 

 

実際、この翌日にアップされておられたブログは、グーンと読みやすくなっていました💕

 

 

【ブログ講座】

〇開催日: リクエスト制

※ご希望日を3候補お知らせください。

〇開催場所:BlossoMoonまたは出張

 福岡市南区大楠3-22-17-105

〇参加費 :7,000円(講座のみ)・10,000円(講座+1か月添削付き)

〇持参、準備するもの:

・ブログ

・筆記用具

 

 

皆さんのご参加、楽しみにお待ちしております。

一緒にステップアップしましょう☺️

 


  ↓↓↓クリックするとお問合せフォームが開きます。
     
 

ワークショップや各種レッスンに お申込み・お問合せをいただきましたら、2日以内にお返事をしております。

もし、お返事が届いていない場合は、再度 ご連絡いただきますようお願いいたします。

お手数をおかけしますが、宜しくお願いいたします。