E1A | thAshの雑種な日記

thAshの雑種な日記

主な登場人犬/ thAsh: ここの管理人、適当で不真面目で皮肉屋。 天然1号: 妻、平成サザエさん伝説の女、令和も伝説継続中!  フレディー: 長男 2011年5月追加。今の呼び名は2011/09/11の日記参照  天然2号: 愛犬、2015年1月4日没(享年19歳3ヶ月3日)。  

昨日はすっかり遅くなって日記を書けなかったので、遅れて投稿(日記の日時は編集済)。

 

久しぶりにカタナの県単位とかでない、全国ミーティングに行ってきた。

ミーティングってなんか一人で浮いている自分を想像できるし、天気予報も先週の時点では良くなかったし、全く行く気すらなかった。

しかしFacebookのカタナのグループを見ていたら数人の知り合いが行くとあったのと、天気予報が好転どころかピーカンで暖かいというし、高速道路の長距離移動なのでホイールやマフラーやリアサスやエンジンやクラッチの様子も見たいと思ったのと、ちょうど何も用が無かったので、突然行く気になった。

 

ミーティングは滋賀県の竜王で実施されるもので、前にも行ったことがある。

しかしそれは2016年で8年も前、しかもそのときにシリンダー後ろのカムチェーンテンショナーからオイル漏れしだして、それの修理に失敗して結局はエンジンをオーバーホールした苦い思い出もある。

もっとも結果的にはその後は部品が高騰して欠品したりだったので、オーバーホールやっておいてよかったのだが。

 

ミーティング自体は11時ごろがメインのはずだが、できればせっかく遠出するので他にも行きたい。

というか、滋賀県ならやっぱり琵琶湖を久しぶりに見たいと思った。

なので早めに出て、ミーティングで知り合いとお話したら早めに切り上げて、せめて琵琶湖は見に行こうと思い、7時に出発した。

 


今日の移動はほとんどが高速道路。

しかし自宅から新東名のICまではすぐなので、エンジンが暖まらないうちに高速走行になる。

もともとマフラーがうるさくて団地の外まで押してからエンジンかけてすぐに近くの工場で暖気するので、ここでけっこう時間をかけた。

今日は朝から暖かくてだいぶ薄着になったが、それでも高速でずっと風に当たるので革ジャンの下に防寒防風のパーカーを着た。

 

そしてすぐ近くの浜松浜北ICから新東名に乗る。

久しぶりの高速道路は怖い、しかも100㎞/h付近の4000rpmくらいで振動が出る。

これがグリップやステップに伝わり、痺れる。

あれ?こんなに振動あったかな?

振動はホイールとかではなくエンジン系なので、マフラーのせいかも。

なんかメチャ疲れるが、道路は空いていて110㎞/h前後で巡行できる。

 

8時ごろにもう疲れたので、岡崎SAで最初の休憩。

トイレに行って戻ると隣にGPZ900R Ninjyaのベチベチカスタムが2台。

そういえば俺が入るときに出ていく別のNinjyaも見たな。

そこでオーナーと話すと、なんでもトップガンミーティングというのが滋賀であるという。

おおー、同じ日にライバル車種?のミーティングが同じ滋賀であるとは。。

その人のNinjyaはかなりお金がかかっていて、さらにGSXS1000やTMAXとかもあるという、すげーなー。

 

痺れもとれたので、また高速に乗って痺れだす(笑)

すぐ先の豊田東JCTはまっすぐ行けば東海環状で、豊田JCTもまっすぐ走って東名高速を横断し、伊勢湾岸道に入る。

伊勢湾岸道は車が増えてややペースが落ちるが、それでもだいたい100㎞/h前後で走れるし、今日は海の上の風が無くて走りやすかった。

その先の四日市JCTもまっすぐ走って新名神へ。

ここからの区間は初めて走るかもしれないが、どれもまっすぐなので悩むことも無く走れる。
昔はここで東名阪に乗って亀山から新名神に行ったが、鈴鹿や亀山はすごく混んでいた思い出があるので、だいぶ楽になった。

 


新名神は快適な道でスイスイ進んで、土山SAで休憩。

ここではじめて別の250だけどカタナに遭遇。

そのうちオーナーがバイクに戻ってきたので少し話をしていたら、たどたどしい英語で別の人に話かけられた。

ビックリしてみたら、恰幅のいい若者で腕に刺青がびっしり入っている。

聞くと中国からの観光客でハーレーに乗ってるのだが、俺のバイクの写真を撮らせてほしいとのこと。

もちろん快諾して、ついでに撮ってやろうか?と聞いたが遠慮された。

 

250カタナの人とも別れて高速に乗って、すぐ先の甲賀土山ICで高速を降りる。

あっという間に滋賀県、ただ高速は早いけど疲れるしつまんねーな。。

ICから降りてそのまま真っすぐ行くと国道1号にでるので、それを左折して大津方面に左折。

高速で目が100㎞/h前後に慣れているので60㎞/hでもずいぶん遅く感じる。

しかも道路はガラガラだし、信号のたびに前に出るが注意して走る。

やがて道路は2車線になったので左車線をトロトロ走ると、別の1100カタナとドカがゆっくりと抜いて行って、挨拶をくれた。

彼らもミーティングかな。

 

するとその先の甲賀市に入ったばかりあたりで道路でレーダー取り締まりの準備をしていた。

おー、あぶねー早く出てよかった・・さすが忍者の里は隠れるのがうまいのか?

まだ準備中だったけどそういえば今日は交通安全週間、その先の甲賀市内でも白バイを2台見た。

街中の銀行の駐車場に入って、Facebookにレーダー取り締まり情報の投稿をしておいた。

 

甲賀市を抜けて湖南市に入り、野洲川を渡る前の県道を右折して竜王IC方面へ。

いよいよミーティング会場が近い。

 

しかしその前で桜が綺麗だったので、寄り道。

こっちはウチの方より桜が遅いようで今が満開。

あとは県道を右折して名神高速道路沿いに走ると、目的地の希望が丘文化公園だ。

 


駐車場の料金所にミーティングの案内の人がいて当初は会場が例年と別の場所だったのが、結局例年の場所で実施することになったとのこと。

駐車場に行くと10時を過ぎたところでもカタナがたくさん。

 


最前列は新型の1000が集められている。

 


次が三型と四型の750カタナ。

 


その次がカタナもどき、ハヤブサにカタナ外装とか、後からモンキーのカタナ外装もここに加わっていた。

 


こちらは250や400?の水冷カタナで、相変わらず濃いし、一番手前は有名なアンジーさんの250カタナ。

 


そして最後尾が一番多い750や1100の旧型カタナ。

私のは矢印のところに埋もれている。

 


全体で160~180台くらい集まったようだ。

前は200台以上だったのでやや少なくなったかな?

3月の愛知のミーティングもかなり少なかったようだし。

 

ただ相変わらずカタナはバイクもライダーも濃い。
みんなお金の掛け方を間違えてると思うぞ、他人の事言えないけどね。。

バイクを見て回るとノーマルにこだわる人以外は同じ仕様が全くない。

ちなみにPVMホイールは装着車は無く、またシリーズ7マフラーは本物が2台あったがパチモノは俺だけだった。

 

あとはお知り合いとお話をする。

ネットでしか知らなかった九州の人と会ったり、静岡関係の人、カタナ会関係の人などなど。


あとPVMホイールを譲ってもらった大阪の友人とも会ったが、なんと偶然にもバイクは俺の前に停めていた。

 

そろそろ出ようと思っていたら、全体の写真撮影だというのでそれまでいて、そして琵琶湖を目指して一人で出発。

来た時と同じ道で国道1号に戻って、大津方面に右折して野洲川を渡り、そこで国道1号線が右なのでそちらへ。

途中の県道を右折して、国道8号に出たら左折、そしてすぐ先の県道を右折して後はまっすぐ。

ナビ用のスマホも準備はしてあったのだが、事前の調査で調べてあったメモで迷うことなく行くことができた。

 

道路はそれほど混んではないが、ところどころ詰まるくらい。

この頃にはもう暑くて、クラクラしてくる。

途中で会員のGSがあったので、給油したが210㎞で11ℓと燃費が悪い。

10㎞は先日ちょっと走ったので、ここまで200㎞、高速を使うとワープできるな。

そしてやっと琵琶湖大橋へ。

ここは有料だがバイクや軽自動車は80円だし、ETCが使えるので便利。

ただ橋の上は絶景なのに停めるところがなくて走り抜けるだけ。

湖上の風が気持ちよくて、琵琶湖の大きさにただひたすら驚くばかり。。

あとでどっか湖岸に出ようと考えた。

 

ところが橋を渡り終えると大渋滞。

そして湖の西を走る道路はすごく混んでいる。

当初は北の方を回ろうと思ったが、北に行くと一周となるとほぼ福井県まで行って帰ることになり時間が無い。

なのでちょっと南の方に行ってみた。

 

実は近所の今は関西に住むトレーサーさんに、この辺りは混むよ~って聞いていたのだが、時間が早いうちは大丈夫だろうとおもった。

しかしそれが甘くて、すごい渋滞になった。

あまりに疲れて、ちょっと大型店舗の駐車場の日陰で休憩。

そういえばミーティング中も暑い中をずっと立って話すか歩き回っていたし、食事もまだなので堪えたかも。

 

お土産も買わないといけないし、食事もしないといけないし・・ということで両方ができる道の駅を探すと、なんとさっき通った琵琶湖大橋までもどらないと無い。

ただ道路は反対車線は混んでなかったし、また琵琶湖大橋で戻って、栗東から高速にのることにした。

 


そして道の駅 びわ湖大橋 米プラザでやっと昼食。

せっかく滋賀まで来たのだから何かそれらしいものをと思ったが、近江牛は高くてトンカツにした。

琵琶湖大橋を眺めながら遅めの昼食。

 


外に出て、湖岸を歩く。

やっとミッションコンプリートだぜ。
橋の上から見た琵琶湖は北の方は水平線しか見えなくて海だったな。

 


お土産を買ってバックに入れたらパンパン。

今日は走るときのメモ書きを見る必要もあったので、久しぶりにタンクバックをタンクに装着した。

ここもわかりにくいけど、桜が満開だった。

 

さあ帰るか~。

栗東までの道はそれほど混んでなかったし高速に乗って、ここから2時間半~3時間くらいで帰れるかな?

しかしそれは甘かった・・

琵琶湖大橋を渡ってしばらくは良かったが、守山市はもう大渋滞。

最初はちゃんと並んでいたが、これは帰れなくなるので路肩や右折車線や安全帯を走って、どんどん前に出る。

かなり時間がかかって、やっと国道8号線まで出る。

そういえば滋賀は交通マナーは全体的にそれほど悪くないという印象だけど、なんかヤンキー車が多かったな~。

 

国道8号を右折して国道1号との合流地点にある栗東ICで高速に乗る。

このICへの入り方は地図はすごく複雑だったが、道路案内通りに走るといつのまにか高速の入り口だった。

やっと高速に乗ったので、ここからは早いぞ!

しかしそれも甘かった・・

新名神の区間は車が多いけど、それなりに走っていて追い越し車線をずっと110㎞/h前後で走れた。

あいかわらず振動で痺れるので途中で休もうと思ったが、ちょうど中間くらいの湾岸長島PAあたりにしようと思った。

しかし湾岸長島の手前の湾岸桑名から大渋滞。

止まりはしないが、ノロノロになる。

とてもじゃないが湾岸長島に寄れる状態ではないので、結局パス。

ただノロノロのおかげで振動は無くて痺れは無くなったが、いい加減足腰がガチガチだ。

 

渋滞は名古屋港を過ぎたころに解消して、また走るようになったがもう身体は休みたい。

そこで刈谷のPAで休憩した。

 

刈谷PAのバイク置き場はハーレー軍団に占領されていたが端になんとか停める。
隣のハーレーはどう見ても直管だし、バックミラーもついてなかった。

ハーレーは下品な改造が多くてカッコ悪いのに、やたらと見かける。

特に高速ではすごく多い。

 

もう陽が落ちて薄暗くなってきたので、パーカーを着こんだらタンクバックは小さくなった。

家に遅くなると連絡して、また走り出す。

走り出してしばらくすると暗くなってきたので久しぶりにヘッドライト走行。

行きと同じ経路で戻るので、東海環状、そして新東名へ。

このあたりからは前の車についていいペースで走る。

 

するとトンネル内でなんかうるさい。

俺のマフラー?と思ったら後ろがハーレー軍団に替わっていた。

先頭のバカが変なライトをボディ下につけて上を照らすので眩しい。

腹立たしいけど面倒なので先に行かせたが、事故っちゃえばいいのに。

 

そしてやっと地元のICを降りて帰宅したら7時だった。

あー、疲れた・・

クラッチの滑りや、エンジンのタレもなかったのだが、あの振動にはまいったな。。

リアサスも少し硬いけど許容範囲だし、ホイールやブレーキも問題なし。

とりあえずバイクだけ車庫に納めて、あとは明日だな。

 

今日の走行は全部で450㎞くらい、ほとんどが高速だった。

そういえば高速道路って番号があって、東名高速や名神高速はE1なんだけど、今日はそれに沿ったバイパス高速ばかりだった。

それらの高速番号はE1Aで、新東名、東海環状(一部)、伊勢湾岸、新名神がそれ。

なので今日はひたすらE1Aを走ったことになる。

ただ帰りの栗東ICから草津JCTまでのチョットの区間だけ名神高速(E1)だったけどね。