エスパルスニュース | thAshの雑種な日記

thAshの雑種な日記

主な登場人犬/ thAsh: ここの管理人、適当で不真面目で皮肉屋。 天然1号: 妻、平成サザエさん伝説の女、令和も伝説継続中!  フレディー: 長男 2011年5月追加。今の呼び名は2011/09/11の日記参照  天然2号: 愛犬、2015年1月4日没(享年19歳3ヶ月3日)。  

僕は西暦2000年から24年間も清水エスパルスの後援会員。

毎年チームにお布施をしているのだが、後援会員にはいろいろと特典もある。

その特典の一つが毎月発行のサポーターマガジンの「エスパルスニュース」。

 

昔は紙の雑誌だったのが、2021年からは電子マガジンになってしまった。

しかし2000年5月から2021年2月までは紙媒体で毎月送付されてきていた。

ちなみに最初の頃はもう1冊、エスパルスでなく各国や国内他チームの情報もある一般サッカー雑誌も送られてきたのだが、コストダウンでそれも無くなってしまった。

 

で、このエスパルスニュースはしっかりと保管していたのだが、古い情報を見ることはほとんどない。

なので大量の書物が読まれずに保管だけされていた状態。

これをついに今年の1月の部屋を空けないと(2)で書いたように大規模断捨離として、断腸の思いで廃棄を決定した。

 


集めてみると段ボール箱2箱にもなり、そうとうな重さ。

たぶんブックオフに持って行っても値段は付かないだろうな。

そうなると悔しいから古紙としてその辺にあるコンテナに捨てることになるのか。

なんか愛するチームの書物をそんな捨て方するのもなぁ・・

 

そこでもしかしてほしいひとがいるかもしれないということで、Facebookで所属している清水エスパルスのグループで、欲しい人いますか?と投稿してみた。
すると一人が興味あるという返信があって、その人も県西部のジュビロ支配地域のエスパルスサポだった。

 

早速FBメッセンジャーで連絡し、お互いに金銭などのやり取りは一切なし、ノークレームノーリターンで引き取ってもらうことになった。

 

ところがその話を決めたのが1月末だったが、なんだかんだと都合が合わず、俺が届けようかと言っても遠慮されて引き渡しがずっとできなかった。

そのまま1ヵ月・2か月・3か月・・・ときどきどうかな~と探りのメッセージを入れてみるが、なかなか引き取りに来れないという。

ただこの期間、エスパルスは好調でJ2だけど首位になっているので、やり取りするメッセージの内容もお互いにいい感じ。

 

そんななか5月に入って、いきなり当日の夕方にウチの近くに来るので取りに行っていいかという連絡があった。

こっちとしては物置に置いたとはいえ邪魔になってきていたし、それでいて保管に気を遣っていたので、すぐに渡すことになった。

 

待ち合わせは近くのスーパーの駐車場、会ってみると若くて背の高い好青年という感じの人で、モノを渡した後もエスパルスの話で盛り上がってしまった。

ただ僕が子供の迎えに行かないといけなかったので、残念ながら打ち切って別れた。

でも同じ静岡西部のエスパルスサポーターで、彼はよく一人でスタジアムに行くというので、今度機会があったら一緒に行こうという話になった。

 

間もなく平日もヒマになる俺だけど、試合のある土日は家族の顔色もうかがわないといけないので、行けるかな~?