梅雨が明けんねぇ・・・西日本の方々は大変😭💦

 

さて、私たちは最終的にリクシルに決めたものがけっこう多くて。

まとめておきます。

 

最初からリクシル狙いだったものもあれば、

サンワやダイケンやTOTOと一騎打ちになった結果、リクシルに軍配があがったものもあって。

 

理由は

  • 大手の安定感だけでなく、時代に合わせてアップグレードしてる感があること
  • 営業さんが、分かりやすい・親身・的確・迅速の4点セットで素晴らしかったこと


後者については、お客様アンケートをきちんと書いて、褒めちぎっておきました。

この4点セットって、相当の商品理解プロ意識が両立してないと無理なんよね・・・どんな仕事でも。

うーん、わが身を振り返るぜ・・・🙄

 

ってことで、ぜひとも出世してほしいです(笑)

 

ほな、まとめいってみよ。

 

その① 建具

ハイドアのシリーズ「ラフィス」

何度目・・・って感じだけど、天井までの高さがあって、「見付」が見えない美しさ。

引き戸も、天井吊りでレールも見えない。


神谷のフルハイトが有名ですが、コスパ重視の我々はリクシルに一票🙌

サンワのハイドア「ポルレッタ」と比較しても、見付がリクシルのほうが薄い🙌

(パナソニックの「ベリティスプラス」は高すぎて検討の余地もなし😂爆)

 

 

その② 玄関ドア

「グランデル2」あらため、「ジエスタ2」

もともと検討していた、このグランデル2が・・・・

防火戸ではないことが判明して😂

 

似た雰囲気の、ジエスタ2(色は、もとのオーク浮造り調)に🙌

 

ルーバー感があって、だけど中の光が透けないデザインは、これだけでした。いいねぇ🙌

 

 

その③ タイル

サーモタイル プレージョ

こんなタイル。

特筆すべきは、まじで触っても冷たくなかったこと。

タイルで気になる「冷たさ」が見事にクリアされつつ、硬さは磁器タイル並。雰囲気もリアル。

 

なんせ、本物の大理石を砕いてメラミン材等と混ぜて成型してるんだと。

それ、もうタイルの欠点が無くなってるやん👀✨

 

3階の洗面室はこのサーモタイル導入しようかな🚩

 

ちなみに、導入決定には至らなかったけど、こんな床材もあって。

「きれいな顔してるだろ・・・?タイルじゃなくてフローリングなんだぜ」

 

たっちゃーーーーーん!じゃなくて、営業さーーーーーん!まじか。

 

確かに、触ると木の感触で、びびりました。

ラシッサDフロア ナチュラルクレイ調 だそうです。

やーーーー。どっか入れてみたかった気もするが、次回の家(?!)に検討しようw

 

 

その④ トイレ

サティスS

https://www.lixil.co.jp/lineup/toiletroom/satis/

このトイレを選んだのは、これじゃなきゃいけない理由があったからです。

 

1階のトイレは、階段下を利用しているので、やや狭めになっちゃう😉💦

そこで、「日本で一番、奥行が小さなトイレ」を調べました。そしたら、リクシルのサティスSでした。

というわけ。

 

「トイレよ、変われ。」 いいね。

奥行は、一般的なタンクレストイレが75cmくらいなのに対し、65cmです。

お気に入りのマリオットホテルでもサティスS、入ってました✨

 

 

その⑤ ユニットバス

アライズ 1600ロング浴槽

いつぞや書いたやつです👇

https://ameblo.jp/thaory-pan-demic/entry-12609759859.html

他メーカー含めいろんな浴槽と比較し、私たちはこれがイチバン入り心地よかった💖

 

ちな、私が身長164cm、旦那さんが身長173cmなのですが、

 

1600ロング浴槽より5cm長さが短い(けど幅が広い)、最新の「ミナモ浴槽」ってのがあって👇

ショールームでこれも入ったと思うんだけど、自分たちがどう感じたのか、覚えてなくて・・・

 

2週間後くらいに、

「あれ?結局ミナモ浴槽はダメってなったんだっけ?」ってふと会話になりまして。

 

営業さんがとても優秀だと感じていたため、

ショールームに「私たち、何て言ってました・・・?(爆 知らんがな🤷‍♂️)」って問い合わせてみましたw

 

そしたら、その営業さんから電話がかかってきて、

「奥様は、ミナモの長さでも問題なさそうでしたが、旦那様は足がすこしぶつかると仰っていました。

 

実際に浴槽に入られたのは旦那様だけでしたが、奥様は大丈夫でも旦那様は少しぶつかりそうと思って拝見してましたので、覚えていますよ。

 

旦那様のその呟きを聞いて、奥様が1600ロングにお決めになりました。」

 

・・・完璧か。なんかそんな記憶が蘇りましたわ(笑)✨😆✨😆

 

という完璧な根拠(笑)があって選んでおりますので、身長が近い方はご参考にどうぞ。

 

 

その⑥ 大きな窓

リビング南側の大開口


(※ 2021年4月末をもって図面消しました)


むちゃくちゃ当初から悩んでいた、この窓。

https://ameblo.jp/thaory-pan-demic/entry-12597305962.html

前の家で入れていたW3000×H2000の防火窓よりも、なんなら大きなものを入れたい・・・と💦

 

YKKでW3000×H2200の防火窓を入れられることが判明して。

LIXILでW1650×H2400の窓を、2つ並べるって道も判明して。

 

①だと、一続きの開口にできる

②だと、2口に分かれるけど、リビングの天井高ぴったり(H2400)にできる

と、悩みました。

 

結果的に、私たちは②の道を選択!

 

単純計算で、W3300×H2400の大開口になったらええやん!っていうのと、

こんなふうに窓が並んだとして、

「窓と窓の間の部分は、サッシと同じく黒で塗るし、せいぜい10cmくらいです。」

という先生の言葉で、決めました😎

サッシと同化してくれそうやん。かまへん🙆‍♀️🙆‍♂️

 

というわけで、他はぜんぶYKKの窓ですが、

リビング大開口だけはH2400を実現してくれたLIXILを採用🚩

 

 

その⑦ ミラー

「ルミシス」三面鏡か五面鏡

リクシルの鏡、けっこう多機能で惹かれます。

収納になっていることはもちろん、

  • 顔を照らしてくれる「フェイスフルライト」(写真のライン照明)
  • タッチレス点灯機能
  • 曇り止め
  • コンセント などなど

洗面台や収納は造作をお願い予定だけど、鏡はリクシルも検討中👀

 

 

というわけで。

 

けっこう痒いところに手が届く、進化的なメーカーさん💖という印象です、リクシル。

メーカーさんの、マーケティングリサーチの精度とか、技術の進化とか、感じるとテンション上がるよね(私だけ?)

 

ほなまたの。