脳が酸欠です。

どうやら運動不足と頭の使い過ぎが合間って、脳に十分な酸素が行き渡ってない。

そんな感じ。
激しく運動しながら仕事をするとかできないかなあ。

 

 

私の心理学の先生である松村亜里さんがfacebookでこの記事が面白いとシェアされてました。

 

マジで面白いやんか。


タイトルでまず自分(亜里さん)の本を否定され、中身を読んだら。。。(笑)


この書評が上手ってのもありますが
難しい英語の論文や1人で読んでいたらすぐ安眠できそうな分厚い本を読み砕き、すぐに実践できるレベルにわかりやすく書いたこの本は、子育てのみならずいろんな人との人間関係や自分自身のためにも役立つ、ホントに手元に置いて辞書のように何度も開きたくなる本です。

 

 


実際私もインデックスをつけてますし、同じようにしている人をたくさん知っています。




2月と3月にも出版予定で、3月15日には大阪梅田で出版イベントを開催されます。

あ、宣伝みたい

 

 

3月の本は子どもの自己効力感の本だそうですよ。


私も今から手に取るのが楽しみです。



運動しながら読めるかな。