村上春樹と柴田元幸が『キャッチャー・イン・ザ・ライ』について語り合う

『サリンジャー戦記』を読んだ。

 

 

翻訳夜話2 サリンジャー戦記 (文春新書)

 

 

翻訳夜話2 サリンジャー戦記 (文春新書)

 

とても面白かったニヤニヤ

 

『キャッチャー・イン・ザ・ライ』は、何か答えを与えてくれる小説ではなくて、

強烈な文体、

そして共感性に価値がある、

(と言っているように私は理解したのだが)

というのにめちゃ納得。

 

村上春樹の『キャッチャー・イン・ザ・ライ』訳者解説も、

情報が分かりやすく整理されていてよかった。

 

柴田元幸の『Call Me Holden』の部分は、

いつか『ハックルベリー・フィンの冒険』なんかを読んでから、

読んでみようかな。

 

 

👶👶👶

 

 

息子のところに赤ちゃんが生まれた。

3人目の孫になる。

みんな女の子おすましペガサス

 

とまこ、

ももこ、

に続いて、ハンドルネームは、とみか、としよう。

 

息子は小さい頃車のおもちゃが大好きで、

トミカのミニカーでよく遊んでいたから🚗

 

 

タカラトミーのロゴ貼っていいかなー

 

 

病院のコロナ対策で、息子は一日30分しか、とみかに面会できないそうだあせる

 

でも育休を2か月取るらしいので、

退院後はたっぷりみっちり、とみか&ママとの生活を楽しめ?そうおすましスワン