赤羽末吉展に行ってきた。

 

 私にとっての赤羽末吉は、『スーホの白い馬』『ももたろう』の

素晴しい絵を描いた人、という認識。

 

 

 

 

中の絵ももちろん素晴しいのだが、

表紙に、まず、心を掴まれるパンチ!

 

 

『スーホの白い馬』は、長女宅に行っているようだが、

『ももたろう』、そして『日本の昔話』シリーズを持っている。

 

 

 

先に展覧会に行った次女が、とてもよかったと言っていたので、

私も行ってみた。

 

 

 

会場の、いわさきちひろ美術館は分かりにくかったあせる

 

 

でも、赤羽末吉展は、素晴しかった!!

 

満州で絵画制作をしていたが、戦後、乾いた中国大陸から日本に戻り、

日本の湿潤な風土の美しさに気づいて、

雪国に赴き、墨絵に取り組んだという話が、まず、とても興味深かかった。

そして雪の風景を愛する者として、嬉しかった⛄

 

展覧会HPより。『雪国の物売り』。

風景画などもとても美しいのだが、この絵の細部の楽しさなど、

絵本につながるものだと思う。

 

 

そして後年自ら絵本の世界に入っていく。

墨絵以外の日本画の技法や、その他作品世界を表現するためにあらゆる技法を模索し、

一点一点心を込めて制作していたことがよく分かる、

見応えのある展示だった合格合格合格

 

会場で見た絵、手にした絵本はどれも素晴しかった。

細部も素晴しいが、表現のダイナミックさが好きだ。

 

出版された本の数は多いが、

少しずつ、手にとって、味わっていきたいし、

孫たちにもも見せたいと思う。

 

 

↑この画集は、私の宝物になりそう。中身を見せられないのが残念。

 

 

 

ところで、

長女と次女が通っていた幼稚園の園バスは、

赤バス、青バス、と呼ばれていたので、

私が絵本を読んでやって「あかばすえきち」と言ったときに、

子供達が「赤バス!?」と言って大笑いしたことが、

私は忘れられないのだが、

娘たちはふたりとも覚えていなかった・・・