また一年終わろうとしていますねぇ。

 

 

今年一年どうだったかな?と

振り返っている方も

多いのではないでしょうか?

 

 

年初に立てた目標に対して

どのくらい達成できたとか、

予想外の展開があった

一年だったとか。

 

 

みなさんそれぞれいろんな

思いがあるでしょう。

 

 

ビジネスをやっていると

目標と達成度が非常に

重要ではあるのですが、

私は個人的に違う尺度で

考えることにしました。

(現実逃避ともいう笑い泣き

 

 

まあね。

もう人生後半になると

体もだんだんガタがくるし、

なんとなく先細り感を持って

しまいがちなのでね。

 

 

歳を重ねることが少しでも

楽しくなるように、これからは

その年にどんな新しいことをしたか、

を振り返ることにしようと

決めました。

 

 

以前知り合いで年齢的にも

ちょっと先輩の方が

「50歳をすぎたら毎年

新しいことを一つは必ずやる」

とおっしゃっていたことを思い出し、

あ、私もそうしようと

思ったのです。

 

いや、とっくに50は

過ぎちゃっているのですがねアセアセ

まぁ、今からでも遅くない。

 

 

とはいえ、

だいたいみなさん毎年

意識していなくても

何かしら新しいことに

取り組んだりしているもの

だったりしますよね。

 

 

それをさらっと流して

今年も一年終わったなー

特に何の変化も成長も

なかったなーと終わらせず、

「今年はこんなことに

チャレンジした!」としっかり

自分で認めて、なんなら自分を

褒めると人生楽しくなるのでは

ないかと。

 

 

一年の終わり、もしくは年初に

来年は、あるいは今年は

こんなことにチャレンジする!

と決めて宣言するのもいいですが、

その前にまず自分で

この一年はどんなことに取り組んで、

どうだったか?を振り返ってみる

のもいいんじゃないでしょうか。

 

image

 

そうすると例えば

人に勧められて

こんなことしようと決めたけれど

やってみたら自分ではあまり楽しめなかった、

というようなことをしっかり振り返ることで

次は人の勧めに流されるのではなく、

自分の特性にあったことをしよう、

というように改善ができるわけです。

 

 

反省、というより振り返りを

意識的にすることで

自分のチャレンジを認め、

次の新たなチャレンジをより

楽しめることに繋げていけそうですよね。

 

 

ちなみに私の今年一年の

振り返りはというと、

なんといっても今年は

アメフトに目覚めた、

「アメフト元年」だった、

の一言に尽きます。

 

次男が大学生になり、彼がアメフトを

始めたことがきっかけなのですが、

最初はふーんと思っていただけなのに

あれよあれよというまに

すっかりドツボにハマりました。

 

 

正直これまで子どもたちが

やってきたスポーツでこんなに

ハマるものはありませんでした。

 

 

理由はよくわからないけれど

まぁ見た目がかっこいいことと

ゲームが面白い!ことでしょうか。

 

 

私はようやく基本的な

ルールがわかってきた程度で

観戦する側としてもまだまだ

初心者なのですが、奥が深くて

本当に面白いスポーツなんです。

 

 

 

 

 

今は息子がやっているから応援している、

ということもありますが、いつか

社会人とか本場アメリカのNFLの試合も

観に行きたい!と思うほどです。

 

 

アメフトについて語り始めると

長くなりそうなので

この辺で止めておきますが、

私にとって意外な新たな世界に

一歩踏み入れた一年でした。

 

 

新しいことへの入り口は

自分で見つけることもあるし、

意外なところから降ってくることもある。

 

 

いずれにしても

自分にとっての新しいものに

対して怖がらず、食わず嫌いせず、

興味を持ったら歓迎してみるのが

いいのではないかと思います。

 

 

新しいことを始めたり、

新しい世界へ足を踏み入れることは

成長なんですよ。

 

 

歳を重ねるほどに

新しいことを始めるべき。

 

 

逆に新しい刺激が

ないということは

退行していくだけとも

言えますネガティブ

 

 

さて来年はどんな

新しいことを始めようか、

と考えると歳を重ねることが

ワクワクしてきませんか?

 

 

 

今に集中するテクニックを

身につけてやるべきことを

サクサク片付けよう!下矢印下矢印

 

 

受験にも📚作業・勉強・読書が進む!

驚きの集中テクニックを身につける

 

アメブロ読者様限定20%オフリンクはこちら↓

 

 

 

 

 

ひまわりご提供中のサービスひまわり

🕰️ 受験にも📚作業・勉強・読書が進む!驚きの集中テクニックを身につける

メールお問い合わせ お気軽にどうぞ!

 

スマホSNS フォロー大歓迎!

 Facebook  X(Twitter)        Instagram

 

LINE登録三大特典付きルンルン
  • おすすめ時短グッズ
  • 時間管理チェックシート
  • ストアカ講座受講に使える割引クーポン

友だち追加