あれもやりたい

これもやりたい

 

 

といろんなことに

手をつけたくなる時もあれば

 

 

何もやる気が起きない。。。

 

 

という時もありませんか?

 

 

私は結構その

 

「やる気の波」

 

のようなものがあります。

 

これをどうにかしようと

マインドを整えるだの、

瞑想しろだの、

いろんなおすすめ方法が

世の中にはわんさかあふれて

いるわりに、永遠のテーマとして

なくならないものだなぁと

思ったりする今日この頃。

 

 

結局は自分次第、

なんですよね。

 

 

決めるのは自分なのですが、

そこに至るまでのきっかけ

与えてもらうには

さまざまなおすすめ方法が

使えることもあります。

 

 

そして

自分の中から湧き出てきた

やりたいことでないと

できないのだと

思います。

 

 

人から勧められたこと、

あなたにはこれが向いてる!と

アドバイスされたこと、

強みだと診断されたから〜

というような理由で始めても

続かない、というのが

私の体感です。

 

 

まぁ人からのアドバイスが

きっかけで目覚めることも

あるかもしれませんが、

結局は自分で腑に落ちないことは

できないよね、と思います。

 

 

というのも。

 

 

私自身もそうだったので

偉そうなことは言えませんが、

「自分迷子」になって

ありとあらゆる診断やら

占いやら鑑定やらに

答えを求めている人が

やたら目につくのです。

 

 

占いやら鑑定は私も大好きですし、

これらを否定するわけでは

決してありません。

 

ですが、ここに自分が

何をしたらいいか、の

正解を求めるのは違う

と思うのです。

 

 

自分が何に向いてるか、

わかっててもわからなくて

いいんですよ。

 

 

何をやりたいか。

 

 

やらないままで

人生終えたら後悔するものは

何か。

 

 

これかな?と見つかって、

やってみて、でも

違うなと思ったらやめれば

いいだけの話です。

 

 

また違うことにチャレンジ

してみればいい。

 

 

あの人、いろんなことやっては

やめてを繰り返してる。。。と

思われたくないかもしれません。

 

 

大丈夫です。

 

 

みんな自分のことで精一杯。

 

 

他人が何回チャレンジしようが

失敗しようが全く気づいていませんし、

どうでもいいのです。

 

 

自分が何に向いてるのか

わかるまで挑戦を続ければいい。

 

 

私はもうそうすることに

しましたから(笑)。

 

 

きっとそんな人生のほうが

楽しいんじゃないかなと

思ったのでね。

 

 

 

 

ひまわりご提供中のサービスひまわり

🕰️ 受験にも📚作業・勉強・読書が進む!驚きの集中テクニックを身につける

メールお問い合わせ お気軽にどうぞ!

 

スマホSNS フォロー大歓迎!

 Facebook  X(Twitter)        Instagram

 

LINE登録三大特典付きルンルン
  • おすすめ時短グッズ
  • 時間管理チェックシート
  • ストアカ講座受講に使える割引クーポン

友だち追加