トレードオフという言葉、
聞いたことあるでしょうか?
何かを得るためには
何かを差し出す。
たとえば買い物する時、
ほしいものを手にいれるために
代金を支払います。
あなたは買ったものを得て、
代金を支払うことで
あなたの持っていたお金を差し出した、
ということになります。
これがトレードオフです。
そして、その買ったものに
支払ったお金が
仮に1,000円だとすると、
その1,000円は買い物しなければ
そのまま手元に残っていた。
もしくはその1,000円を
別のことに使うことも
できたわけですが、
あなたはその買い物に
あなたの1,000円を
差し出すことに決めたわけです。
なんだかまどろっこしいですが、
何が言いたいのかというと
世の中全てトレードオフで
成り立っているということ。
そして、あなたが得ると
決めたものを得るために
あなたの何かを差し出している、
ということです。
差し出すものは
お金に限らず
時間も同じです。
あなたが今やっていることに
あなた自身の時間を差し出して
いるのです。
あなたの時間は
あなたの命そのもの。
つまり有限なわけです。
いつ終わるかは
わからないけれど、
終わりがくることは
確実かつ避けられません。
その限りある時間を
常に差し出して
何かを得ている、
または何も得ていないかもしれない、
ということを意識してみる。
そうすると、
やろうかなどうしようかな、
と迷っていることに
一歩踏み出す決断が
できるかもしれません。
あるいは
イヤだけど惰性で
続けている仕事や人間関係などに
決着をつけるきっかけが
作れるかも。
あなたの貴重な命の時間を
そのイヤイヤやっていることに
差し出してしまっている、
と気づけば、何かしら決断したり、
行動をとれるかもしれませんね。
何ごともトレードオフ。
これを意識すると
モヤモヤが晴れて
よしっ!と一歩踏み出せる
かもしれませんよ。
集中テクを極めて生産性アップ!
参加するだけで集中テクニックが
身につき、作業も終わっちゃうかも
先着2名様10%オフ!!
ご予約はこちらのリンクからどうぞ
日程合わない場合は
「先生に質問する」から
お気軽にお問い合わせください
お待ちしています!
講座を受けてくださった方のご感想はこちら
ビックリするくらいの集中力で作業が終わりました!〜講座受講生さまご感想
25分で本2分の1冊読める!資格の勉強もはかどる!驚きの集中テクニック講座開催報告
お問い合わはこちらから
子育て、進学相談、時間管理のお悩みもお気軽に
中田園子自己紹介ムービー