昨日は休日の朝から4名の方にご参加いただき
第3回目のコラボ講座、
「魔法の集中テクニックで
作業効率・計画力UP
緊張を緩めるソマティクス」を
開催しました!
なんと写真を撮り忘れてしまうという
痛恨のミス![]()
残念すぎますが、昨日の参加者さまは
みなさん、すごい集中力で休憩タイムの
ソマティクス(リラックス法)も
あっというまにマスターし、
予定より早く作業が
終わってしまった方も!![]()
他にも、ブログ記事を書き上げた方、
本を読み終えた方など、続々
うれしい報告をいただきました![]()
コラボ第3回目のリラックスパートは
「顎。」
顎、つまり咬筋を動かしながら
筋肉をリラックスさせることを
行ったのですが、ふだん顎を
いろんな方向に動かすことって
ないですよね。
上下だけでなく左右にも、
さらには三角や円を描くように
動かすことで、食いしばり改善や
エラハリ予防、小顔効果も
期待できるのです![]()
私自身も初めて「咬筋」の
ソマティクスを体験したのですが、
顔だけでなく、なぜか全身ラクに
なったように感じました。
体は全身繋がっているので、
理にかなっているようです。
5分間の休憩タイムにしっかり
咬筋をリラックスさせたら
次の集中タイムがものすごく
集中できた!とのお声も。
集中術のポモドーロテクニックでは
25分の集中➕5分の休憩を1セットと
して行いますが、この5分休憩の
過ごし方が集中レベルを左右すると
言っても過言ではないのです。
5分休憩をきちんととらず、
ダラダラ作業を続けてしまったり、
あるいはスマホを触ってしまったり
すると、次の集中タイムに悪影響を
及ぼしてしまいます。
5分間、きっちりリフレッシュすることで
次の25分間の集中の質を上げることが
できます。
まだこの体験をされていない方は
ぜひ一度講座にいらしてください。
\急遽2月に追加開催決定!/
ありがたいことに開催リクエストをいただき、
2月に追加開催決定しました!
次回は2/6(金)10時から!
肩甲骨のリラックス
その次は3/8(金)10時から!
目と首をリラックスさせますよ![]()
詳細、お申し込みはこちらからどうぞ![]()
2月日程追加しました!!
参加するだけで集中テクニックが
身につき、作業も終わっちゃうかも![]()
今なら20%オフ!!
ご予約はこちらのリンクからどうぞ![]()
日程合わない場合は
「先生に質問する」から
お気軽にお問い合わせください![]()
お待ちしています!
講座を受けてくださった方のご感想はこちら![]()
ビックリするくらいの集中力で作業が終わりました!〜講座受講生さまご感想
25分で本2分の1冊読める!資格の勉強もはかどる!驚きの集中テクニック講座開催報告
お問い合わはこちらから
子育て、進学相談、時間管理のお悩みもお気軽に![]()
![]()
![]()
![]()
中田園子自己紹介ムービー![]()



