最近予定をつい入れすぎては疲れ果てていますネガティブ

 

 

やろうと思っていたことが

できずじまいで1日終わる。。。ということも

恥ずかしながら、よくあります。

 

 

先日、ミニマリストの方の考え方に

ついて記事を書きましたが、モノだけでなく、

行動についても、定期的に見直しをしないと

どんどん増えていき、優先順位が

わからなくなります。

 

参考記事:

右差し手ぶらで生きる〜減らすと見えてくる本当に大切なもの

 

 

詰め込みすぎて、消化不良かなぁと思ったら

入れている予定や行動計画について

自分にとって必要なものかどうか、

を見直してみましょう。

 

 

 

  変化は見直しの絶好のチャンス

 

私自身、今年の4月から新しい仕事を

始め、生活が一変しました。

(一変は大袈裟かアセアセでも結構な変化なんです)

 

 

3月までの生活スタイルと

4月からのリズムはすっかり変わってしまったので、

生活上の変更を余儀なくされたわけです。

 

 

変化というのは人間にとってかなりの

ストレスにもなります。

 

しかし、この変化になんとか対応していこうと

する過程で、さまざまな気づきを得ることも

事実です。

 

 

私の場合、生活リズムが変わった後、

自分の自由になる時間が減ったにもかかわらず、

変わる前と同じ量の活動をしようとしていた

ですが、当然ながら無理が出てきました。

 

 

そして計画と実績が伴わなくなってくるのですが、

まぁ当然ですよねにっこり

 

 

となると、1日24時間は増やすことはできないので、

その中での活動量を減らす、もしくは効率化を

考えるしかないわけです。

 

 

自分が1日の時間をどのように使っているか、を

まず把握する必要がありますが、その方法に

ついてはこちらの記事に書いています。

 

 

右差しあなたの使途不明時間はどれくらい?時間の家計簿をつけてみよう

 

 

 

  そもそもどうしたいのか。目的をはっきりさせる

 

時間に対する行動を整理するうえで、まず

考えなければいけないのは、自分はいったい

何をしたいのか、何を目指しているのか、

あるいは自分の価値観はどこにあるのか、

ということです。

 

 

そこがはっきりしなければ、無駄な行動の断捨離も

できませんし、そもそも始める前から、

人に勧められるがままにあれこれいろんなことに

手を出してしまい、結果時間に収まらずあふれ出す、

という結果になりかねません。

 

 

もちろん、好奇心を持つことは忘れていけませんし、

それを潰す必要はありません。

 

 

しかし、好奇心のおもむくままに何でもかんでも

手を出していると(まるで私のことタラー)、

疲弊して、本来やるべきだったことができずじまい、

なんてことにもネガティブ

 

 

今一度、自分の目的をはっきりさせて、

自分がこれからとろうとしている行動は

その目的に沿っているかどうか

見直してみるべきかなと、

自分自身にも言い聞かせています。

 

 

ただ、矛盾するようですが、

時間や体力が許す限りは、私は基本的に

好奇心のおもむくままにいろんなことを

やってみたほうがよいと思っています。

 

 

これは、スティーブ・ジョブズの有名な

言葉、"connecting the dots"

(点と点を繋げて線にする)につながることなのですが、

どういうことかというと、自分の興味に従った行動が「点」で、

それらをひたすら続けていくとのちに

「線」となって繋がって、思わぬ成果につながるということ。

 

ジョブズは、何が将来の成功につながるかなんて

現時点ではさっぱりわからないのだから、

とにかく興味をもったことはやってみることを

勧めています。

 

 

結果はあくまでもあとからついてくるのだ、と。

 

 

興味をもったことにいつでもチャレンジできるよう、

時間と体力をしっかり管理したいものですね。

 

 

まずは私は疲弊しない行動の計画

見直そうと思います照れ

 

 

 

ご提供中メニュー鉛筆忙しいママのための時間管理術基礎編60分
鉛筆 忙しすぎるママのための時間管理術実践編70分
鉛筆 勉強に!作業に!びっくりするほど集中できる魔法のテクニックを身につける60分

 

 

講座メニュー、お申し込みはこちらから

子育て、進学相談もお気軽にニコニコ

 

下矢印下矢印下矢印

 

講座日程調整、ご質問などもお気軽に♪
お申し込みはこちらをクリック

 

 

 

 

NEW中田園子自己紹介ムービーNEW

 

 

 

三大登録特典付きルンルン
  • おすすめ時短グッズ
  • 時間管理チェックシート
  • ストアカ講座受講に使える割引クーポン

友だち追加