忙しいママのための時間管理アドバイザー、

中田園子ですニコニコ

 

 

昨日「フォーチュンアートワークショップ」というものに

参加していました。


以前から興味を持っていて、ずっと体験してみたい!

と思っていたワークショップだったのですが、​
ようやく念願叶いました。

 

 

前にブログでワークショップ開催の

お知らせをしていましたね。

 

 

 

 

  「フォーチュンアート」とは

 

そもそもフォーチュンアートってなに?

 

 

ワークショップを受けるとどうなるの?

 

 

という疑問が湧いてくると思います。

 

 

フォーチュンアートは、アートセラピーの一種で、

ひとことでいうと、「本当に自分に会う」ための

ツールなのです。

 

 

レイチェル・マツダ(松田範子)さんという方が開発し、

今回も講師としてご指導くださいました。

 

レイチェルさんのブログはこちら。

 

 

この5時間超のワークショップで

私で「本当の自分」に出会い、

わかったことは、

「探しているものはすでに自分の中にある」

でした。

 

 

で、フォーチュンアートって結局

何するの?ということなのですが、

大人のぬりえ、のようなもので、

いくつかある図案から、柄を見ずに

自分で一枚引きます。

 

 

たまたま引いた図案が私の好みだったのは

不思議です。見てないのに目

 

 

その図案に色をつけたり、描き足したり。

 

 

好きなように、思うままに塗ったり描いたり

していきます。

 

 

そうして出来上がった絵を自分で観察し、

分析するのです。

 

 

フォーチュンアートでは、右脳で感じ、

左脳で言語化する、というワークを

交互にちょくちょくやりながら

進んでいきます。

 

 

これをやることにより、潜在意識にアプローチ

し、いわば底に沈んでいるものに釣り針を引っ掛けて、

顕在意識の表面ギリギリに引き上げてくる

というイメージです。
 

 

  水面までもってきてわかったこと


​このワークは人によってはとても大変だったり、

辛かったり、体が拒否反応を示すこともあるとか。

 

 

今回もご一緒した他の参加者の方が、

突然強烈な眠気に襲われて、驚いたそうですびっくり

 

 

私は眠気は出ませんでしたが、

引き上げたものを見て、

 


あぁ、そうだったのかー

思いました。


ワーク中、講師のレイチェルさんの

問いかけや、他の参加者からの声がけの

おかげで、ずーっと、どうもスッキリしない、

モヤモヤした足かせのようなものに

囚われていた原因がわかりました。


もちろん、これでスッキリ解決!と

いうわけではなく、

モヤモヤにはさまざまな

複雑な要因が絡みあっており、

いわば海藻がまとわりついている

ような物体が引き上がった感じです。


でも、中にあるものが見えた気がしました。


そしてそれはずーっと常に私の中にあったもの。


深海の奥底にいて、光も当たらず、忘れ去られた

ような存在だったけれど、釣り上げたら、

「あ、いたんだね」という感じがしました。
 

 

  誰もが持つ心の中に持つもの


引き上げられたものというのは、

その人の才能であり、価値観

ではないかと私は思います。

 

 

誰もがこういうものを持っていて、

きちんと水面で見えていて活用している人もいれば、

私のように海底近くまで沈めてしまい、

置き去りにして忘れている人もいるんだと思います。


これは必ずしも引き上げる必要はありません。


ただ時おり、その存在をアピールしているのか、

試されるようなできごとが起こったり、

自分の中でチグハグ感を感じることがあったりするのです。


見つけてほしい、という声だったのかもしれません。


そして海底から引き上げてきてみたら、

私がこれまで重要で最優先すべきと

思い込んできたこととはどうも

一致しないようなのです。



衝撃でした爆笑


これ、自分で導き出している答えなんで、

もちろん誰かや何かに操作されてる訳ではありません。


自分のことを一番わかってないのは

自分、とはよく言いますが、まさしく

そうでした。

 

 

 

 

  肩の荷が降りた感覚

 

ワークを通して「本当に自分に

会えた」というよりは、

「やっぱり君だったんだね」という

ような感覚を得ました。

 

きっとすでにわかっていたのでしょう。

 

 

それなのに、見て見ぬふり、

もしくはその存在を別の人に

仕立てようとしていたのかも

しれないなと思いました。

 

 

講師のレイチェルさんは、

 

 

右脳と左脳は車の両輪

ようなもの。

 

両方の車輪のバランスを整えなければ

まっすぐ前に進めない。

 

 

フォーチュンアートは

両輪のバランスを整えて

前に進めるようにするもの。

 

 

とおっしゃっていました。

 

 

まさに、両輪のバランスが

整った感覚が得られ、少し前に

進めたような気がします。

 

 

あとは目的地をナビにセットするだけ。

 

 

とはいえ、これからも道中、

でこぼこ道があったり、上り坂で

息切れすることもありそうです。

 

 

でもバランスさえ整っていれば

少しずつでも前には進める!

 

 

それを忘れないように、

そしてときにはメンテナンスも

しっかりしながら、目的地に

向かって進んでいきたいと

思います照れ

 

 

 

LINE公式に登録いただくと、

おすすめ時短グッズリスト

を含めた三大特典をプレゼントしています🎁

 

 

よろしければ下のボタンを押して

ご登録くださいウインク

 

 

友だち追加

 

 

NEW中田園子自己紹介ムービーNEW

 

 

 

 

ストアカ新講座

【受験勉強に!びっくりするほど集中できる魔法のテクニックを身につける】

 

 

 

下矢印ママのための時間管理術講座はこちら下矢印

【ただいまどちらもリニューアル中!近日中に開催日程を追加予定です】

 

 

 

 

 

 

時間管理のお悩み、習慣化についての

ご相談はお気軽にニコニコ

 

下矢印下矢印下矢印

 

講座日程調整、ご質問などお気軽に♪
お問い合わせはこちらをクリック
 
 

 

 

中田園子LINE公式リニューアルオープン!

お友だち追加で三大特典プレゼントプレゼント

ご質問、ご相談などもお気軽にどうぞ星

一対一のコミュニケーションですのでご安心ください。

 

友だち追加