忙しいママのための時間管理アドバイザー、
中田園子です
今日は朝から創作活動!の
日曜日でした。
先日、ファーかごバッグ作りレッスンを
受けたお花あとりえAZURさんの
佐藤恵理先生がお正月飾り作りの
ワークショップを開いてくださいました。
次男の部活のママ友たちとともに
オンラインでレッスンを受けました。
今ではほとんどのレッスンがオンライン化
されていて、もはや当たり前となっていますが、
こういったものづくり系でオンラインレッスンを
受けるのは初めて。
先日のかごバッグ作りの時は対面レッスンで
会場が花材のお店の中だったので、私は
その時にお正月飾り用の花材を買っていました。
他の参加者の皆さんには先生から花材が
一式送られたそうですが、レッスン日の前に
きちんと届くか、ギリギリまで先生は
ドキドキされていたそうです。
材料が届かない!というリスクや
心配はあるものの、オンラインの良さは
なんといってもどこからでも参加できること。
東京近郊とは言え、みんな住まいは
バラバラなので、一箇所に物理的に
集まるのは、人によっては大変なのです
その点、オンラインはみな条件が
同じになるので良いですよね
私を入れて、参加者は4名。
みんなデザインの違うものを
作りましたが、見事にそれぞれの
個性が反映された作品が出来上がり、
面白かったです。
これは私の作品
私好みのお飾りができて、
早速飾りたい!と思いましたが、
よく考えてみたらクリスマスもまだ。
クリスマスリースをすっ飛ばして
お正月飾りを仕上げてしまいました
毎年、この時期お正月飾りが
出回り始めますが、どれも同じような
パッとしないデザイン(失礼!)で
購買欲がそそられないのです。
かといってオリジナルを作る、
というのもハードル高いなぁと
思っていました。
今日のレッスンを受けて、
資材の選び方やレイアウトの仕方
(基本自由ですが)がわかり、
自分でも作れるんだ!と
自信がつきました。
一緒に参加してくれたママ友たちも
「楽しかったー!」としばらく
テンション高かったです
創作欲が刺激されたので、
順番逆ですが、クリスマスリースも
作ってみたいなぁという気持ちに
なっています
ものづくりって楽しい!
お花あとりえAZURさんでは、
アートフラワーを使ったかごバッグ、
リースなど様々なワークショップ
(オンライン、対面)や完成品の
販売をされていますよ。
AZURさんのオシャレなInstagramは
こちら。
ぜひ覗いてみてください
時間管理のお悩み、習慣化についての
ご相談はお気軽に
ママのための時間管理術講座はこちら
基礎編2023年1月末までのご予約で30%オフの1400円!
実践編2023年1月末までのご予約で30%オフの2100円!