ママのための時間管理術講師、

中田園子です。

 

プロフィールはこちら

 

 

ご訪問いただきありがとうございますニコニコ

 

 

私は、若いアーティストを応援するギャラリー

運営するかたわら、今年の春くらいから

ママ向けの時間管理術講座を開催しています。

 

 

本日は、なぜ私がギャラリー運営をしながら、

一見関係なさげな時間管理術講座

開くに至ったのか、ということについて

書いてみたいと思います。

 

 

 

  そもそもなぜ時間管理は必要なのか

 

時間というのは限りあるもの。

 

 

お金持ちでもそうでなくても、

誰にとっても平等に

一日24時間しかありません。

お金と違って、物理的に増やすことも、

貯めておくこともできませんよね。

 

 

そして人生というのは、

当たり前ですが、

生まれてから死ぬまでの時間、

なわけです。

 

 

つまり、終わりはいつかは

わからないけれど、

有限であることには

違いありません。

 

 

この限りある人生の時間が

辛く、苦しい不本意なものであるよりは、

楽しく、充実していて、できるだけ
後悔のないものである方が
良いだろうという前提の元に、

それを実現するための方法が

時間管理術だと思うのです。

 

 

先に述べたように、

時間はどんな人にも平等に有限。

 

 

だからこそ自分の時間は

主導権を持って使いたい。

 

 

他人に奪われるものであっては

いけないと考えています。

 

 

もちろん、人間は社会的動物ですし、

皆が自分の時間を自分のためだけに

使うということは、実質不可能では

あります。

 

 

特に、子育て中のママたちは、

1日をほとんど子どもや家族のお世話、

さらにはお仕事に費やしている、

という方が大半だと思います。

 

 

そういう時期だから仕方ない、

という考え方もありますが、

だからと言って、自分の時間を

あきらめる必要はないのです。

 

 

子育て中、さらにワーキングママたちは

自分の時間なんてないのが当たり前!

という固定観念を取り払ってほしい

のです。

 

 

子どもが大きくなれば、

自分の時間もたっぷりとれる日がくるから

今はガマン。

 

 

でもそんな生活が続くとストレスが

ジワジワ溜まって、いろんなところに

弊害が出るように。

 

 

私がそうでした(笑)

 

 

自分の時間を取り戻す!

 

というより

 

自分を取り戻す!

 

ための時間管理術。

 

 

私が、「自分を取り戻す」ために

たくさん本を読んだり、

講座を受けたりしながら

私なりに理解し、良いと

思える方法を、ママたちへ

伝えたいと思い、

時間管理術講座を始めました照れ

 

  好きなことを諦めず、続けるための時間管理術

 

で、

ギャラリー運営しながらなぜ時間管理術講師?

という疑問についてですが、

私にとって、若いアーティスト応援するギャラリー、

アートライフギャラリーN」の運営は、

もはや生きていく上でのミッションというか、

ライフワークなのです。

 

 

ギャラリーを始めたきっかけについてはこちら

 

 

死ぬまで続けようと、今のところ考えています。

 

 

しかし、このライフワークだけに

私の時間を100%費やせるわけではありません。

 

 

私も子ども3人+夫+犬と、

家族のためにやるべきことが

たくさんあり、それなりに時間も

とられます。

 

 

家族以外にも、家事やら

交友関係やら。

もちろん睡眠時間に食事の時間などにも

時間を費やしています。

 

 

やりたいこと、やらなければ

いけないことを整理整頓して、

自分の最もやりたいことの時間を

確保できるようにするために

時間管理術を活用するのです。

 

 

ある意味、お部屋のお片付けと

同じような感覚で、自分にとって

不要なことに使っている時間を

減らし(もしくはなくし)、

大事なもののために
より多くの時間を充てる。

 

 

結果、自分を満たすことに

繋がります。

 

 

ママが満たされれば、家族も

満たされます。


 

自然と笑顔が増えて家族関係、

人間関係も良くなる好循環が

生まれます。

 


 

家族や仕事のための時間も

気持ちよく、上手に費やすことが

できるようになります。

 

 

それまで無関心だった

家族が、家事を分担してくれるように

なったりも!

 

 

ママもの負担も減って

万々歳ですよねグッ

 

 

話は戻りますが、

私はライフワークを見つけた時から、

これを死ぬまで続けるために

自分の時間管理をしようと決めました。

 

 

ライフワークである必要はないですが、

みなさんにとっての人生の

最優先事項のために時間を確保

してほしいのです。

 

 

まだ最優先事項が見つからない、

という場合は、自分の最優先事項って

なんだろう?と考えてみることから

始めれば良いと思います。

 

 

最優先事項も、時間が経つにつれ、

変わっても良いのです。

 

 

私のライフワークも変わる日がくる

かもしれないと思っています。

 

 

最優先事項がなんであれ、

「自分の軸」が定まっていれば

良いのです。

 

 

ただ漫然と時間を過ごしていると

時間を他人に奪われたり、

どんどん自分を見失ってしまうことにも

なりかねない。

 

 

「自分の軸」を持って、自分の時間を

自分でコントロールしてほしいと

思います。

 

 

そんな思いを伝える講座を開催しています。

 

 

ご興味を持っていただけたら、

講座に遊びにいらしてください。

 

 

日程調整も可能ですので、

お気軽にご相談くださいねウインク

 

 

即実践できる!忙しいママのための時間管理術☆基礎編60分ワーク

 

 

自分の時間が増える♪忙しすぎるママのための時間管理術☆実践編60分

 

 

 

 

今日もお読みいただき

ありがとうございましたラブラブ

 

フォロー、コメントいただけると

励みになりますおねがい

 

 

中田園子LINE公式」はじめました!

ご質問、ご相談などお気軽にどうぞ星

一対一のコミュニケーションですのでご安心ください。

 

友だち追加