2016年7月 Bコース第4回のご報告 | タイ料理教室diidii  東京池袋

タイ料理教室diidii  東京池袋

「タイ料理教室diidii 東京池袋」の様子をお知らせします!




Thai Cooking Class diidii @ Ikebukuro
タイ料理教室 diidii @ 池袋です


2016年7月 Bコース第4回のご報告です


Bコースは一応「おもてなしタイ料理」というコンセプトでメニューを組み立てています
この一品が作れれば、ホームパーティーや一品持ち寄りの時に活かせる
そして話題性がある

そんな料理をご紹介します




今回の皆さんのお目当てはこちらかな?



でも、私がメインに考えている料理は・・・



このお料理です!

えっ? 何だろう? 初めて見る料理目
と思われる方も多いかと思います

実際、3回のレッスンにご参加いただいた方は、皆さん見るのも食べるのも初めての料理でした





おもてなしタイ料理Bコース第4回のメニューは、





すいか。カオ・クルック・ガピ(ガピと野菜の混ぜご飯)
すいか。ゲーン・チュー・サラーイ(海苔と卵豆腐のクリアスープ)
すいか。マンゴープリン





すいか。カオ・クルック・ガピ(ガピと野菜の混ぜご飯)

ガピ(オキアミの塩辛)でご飯を炒めて、ムーワーンという甘い豚肉の煮ものと、いろいろな野菜をトッピングする料理です

見た目も華やかで、おもてなし料理に最適です!

Sさんは、「ガピの混ぜご飯なんて、どんなことになるんだろう???と思ったけれど、こんな風になるんですね!」と驚いていらっしゃいました


そして、さらに皆さんビックルされるのが、こんなに美しく盛り付けられたお料理を、
ぜ~~んぶ混ぜこぜにしてから食べること・・・




折角のお料理が~~~あせると思われるかもしれませんが、
恐る恐る口に運んでみると、美味しい~~~~ラブラブ

「今まで食べたことのない味! 初めてなんだけれど、すごく美味しいクラッカー
「次から次へいろいろな味を感じますね! 唐辛子に当たると、あっ!辛さがいいな~と思います」
と、皆さんに気に入っていただけました


タイ人もこのお料理は大好きなようです
きっと皆さんを喜ばせる素敵な料理です('-^*)/







すいか。ゲーン・チュー・サラーイ(海苔と卵豆腐のクリアスープ)


これは、10年以上前に、アユタヤのナイトクルーズの料理に出されたものを再現しました
当時小学生だった娘が気に入って、「家でも作って~!」とおねだりされました

小学生が気に入るくらいですから、お子さんから年配の方にも、皆さんに美味しく召し上がっていただける、優しいお味のスープです






すいか。マンゴープリン


これが、皆さんが楽しみにされていたマンゴープリンドキドキです

何回も試作を重ねて、どなたが作られても簡単に美味しく作れる黄金のレシピですキラキラ

実際、すぐに復習された写真をFacebookにあげてくださった生徒さんもいらっしゃいます
嬉しいですね( ´艸`)


トッピングは、ペンシー先生に最初に習った時から、餡子(ゆで小豆缶)をのせています
私が生クリームより餡子が好きと言うこともあるのですが、
とのかくこの組み合わせの絶妙な感じをお伝えしたいものですから






3回目は、タピオカを茹でておくのを忘れてしまったものですから(すみません汗)、
冷凍のカットマンゴーを組み合わせてみました
これも美味しい!

1つを試食していただき、2つお土産にお持ち帰りいただきました!



マンゴープリンは、もともとタイにはなかったデザートです
いつの間にか広く作られるようになったのは、実は日本のパテシエさんのお蔭なのでは?と思います





早いもので、7月もあと1週間ほどですね


7月の予定はこちらから→


8月の予定はこちらから→



都内、池袋駅西口徒歩10分の自宅のキッチンで開く、カジュアルなタイ料理教室
長年培った知識と経験を活かして、本当に美味しいタイ料理を
楽しい雰囲気の中で、ご紹介します
夜の部は、お仕事帰りに気軽にお立ち寄りください


お申込みは、 こちらから矢印 


どうぞ、お気軽にお問い合わせください  こちらから 矢印 









料理教室検索クスパ