タスキホールディングス【166A】 | Typo日記(typographical error)

Typo日記(typographical error)

not every loss is bad. sometimes it sets you free.


今日も不動産株を記録しておきます。TASUKIと新日本建物は経営統合し、2024年4月1日からタスキホールディングスとしてスタートしました。TASUKIも新日本も富裕層に向けた投資用レジデンスが主力ですが、相乗効果が出るかどうか。


経営統合に関する補足資料

https://www.release.tdnet.info/inbs/140120240329563812.pdf

 

2024.9半期事業計画では、売上高440億、営業利益44.5億、純利益26.5億、1株配当15円。連結配当性向35%以上としていますが、予想配当金額は旧新日本の前期配当と同額。
1株当たり純利益予想は63.85円なので配当性向23.5%、35%計算では22~23円、通期では45円位を見込めるので、余裕持たせているのかもしれません。

https://www.release.tdnet.info/inbs/140120240329563760.pdf


従業員数はタスキ40人、新日本43人だったので、併せても83人。現在何人か知りませんし、両社の過去データを参考にしても仕方ないでしょう。

本日(4/9)終値610円ですが、高値は4/1の730円、安値は4/5の585円です。仮に配当が通期30円だとしたら、利回り4.91%、年間45円配当できるならば7.37%です。45円を5%で割り戻すと900円なので、業績が予想通りになれば、下よりも上に行く可能性が高い気がします。

ここ数日の商品市況や、今日の鉱山株など、下手に乗っては危険な気がしますが、このくらい安い株を1単位買うくらいなら、怪我もないでしょう。

 

チャート

 

ホームページ

https://tasuki-holdings.co.jp/