昨夜はお仕事早帰り。ダーリンに誘われて、ものまねタレント りょう さんのモノマネステージを見にいきました。
場所は月島ニコおっ、帰りはもんじゃだろうね〜スプーンフォーク
 

チケットは会場でもらえます。

実は私は存じ上げなかったのですが、小林幸子さんや八代亜紀さんのモノマネで有名な方なんですって。

ショーは、2部構成1部の始まりは『小林幸子歌謡ショー』の放送から始まります。

開演前にお決まりの放送が始まります真顔お決まりの放送だと思っていたら。。。。

写真は撮り放題、動画ダメ、会場に降りたら触り放題ガーンという放送に会場は一気に和やかになりました。

さて、スタート

そっくりな感じ。

2曲目で、早速会場に降りていらっしゃいます。何曲も歌いながら会場の全員と握手してくださいます。

そして、それはほっこりおひねりタイムでもありましたビックリマーク

お近くで拝見するとすごく綺麗で、ちょっとした声がけもユーモアと優しい声が素敵飛び出すハート

お金お札お金お札お金札束

私的には、見たことない風景ニコダーリンと大受けしました。これが一番面白かったラブ個人的にですよ。

 

ステージに戻ってからは、次々にモノマネが披露されますがニコマニアックすぎて歌も人もよくわからないウシシけど、周りの方々はすごく盛り上がって、指笛とか掛け声とかかかります。

こちらは朝丘雪路さん。伊藤深水のお妾さんの娘ということしか知らないから、歌歌ってたんだ。。。というレベルなのでわからないけど、面白い。

 

こちらは藤圭子さん。宇多田ヒカルさんのお母さんですね。

衣装はどれも曲間に早着替え

着物も。

 

こちらは水前寺清子さん。

着物が豹柄。チーター柄

美川憲一さん

よく、モノマネの方がやる『さそり座の女』ではないので、歌はよくわからないのですが、おしゃべりとかも面白いです。

ちあきなおみさん

喝采、よかったわ〜〜恋の矢

 

美空ひばりさん。

あい〜さんさんと〜音譜になると会場全体が感動してる笑い泣き1部はここまで

 

2部は『八代亜紀さんを偲んで』

歌がマニアックすぎて、ほぼほぼわからなかった真顔で、ここにきてわかったことは、

モノマネショーですがお笑い的面白いショーではなく、真面目にモノマネして、歌い上げるショーなんです。

だから、なんとなく歌の上手い人の一人カラオケショーを見ている感じになってきたスター

 

とにかく衣装を変えて、綺麗です。こちらは有名な曲 雨の慕情。

雨雨降れ降れ〜〜音譜

 

最後は有名な 舟唄  こちらも会場がなんとも言えないシックな雰囲気に包まれます

すぐにアンコールにも答えて歌って降います。

実は八代亜紀さんをブルーノートに見に行ったことがあって、この衣装と雰囲気はそっくり。

 

最後は、一人一人をロビーでお見送り

ダーリンは『毎晩YouTubeで見ています』と言って、がっつり握手していました。

思わず、『えっそうなの?』ガーンと呟いちゃった。

 

私はこの日3回目の握手。。なぜだか3回目。

31歳男性の手は、とてもしなやかな美しい手でしたよガーンそれにびっくり

とても素敵な魅力的な方でした。

 

楽しい夜をありがとうドキドキ