北川に久々に会う友達と入ってみた
少し濁ってるというか、いつも澄んでない川やったな。。
13:00スタート

掛かるのはまぁまぁのサイズからビリ鮎までバラバラ

後ろから友達の釣りを見てた
ソリッド穂先の竿で仕掛けは背鈎を使っての引き泳がせをしてた。
かなり独特な釣り方で感覚的な部分がかなり大きい釣り方。
石の脇をゆっくり引き上げるけど、ソリッドが鮎を浮かさない程度に曲がって誘ってる感じにみえた。
ずっと穂先は曲がってて、感覚を取りにくいやろなーって思ったけど、本人はソリッドより手前にきた振動を感じて引き速さの調整したり掛かった感覚をとるふ
穂先が硬い竿で引くと時々弾いて無駄に浮かしてしまう瞬間があるけど、ソリッドを使うとそんなことが起きにくくなるんやろなって思った
引き泳がせの釣りも色んなやり方をがあるんやなーって勉強なった
この日の夜に色々説明してもらったけど、真似できんなーって思ったし、かなり練習したりして感覚を習得せんと難しそうやな
ソリッドを使って俺もやっちみたくなった

トラブルが多くてなかなか数が伸びんかったけど、色々勉強になる時間を過ごせた
31回目 15鮎 計963