1/17

 

駅スタンプやヘッドマークに続き、今年も懐かしアイテムのスタンプラリーがやってきました。

今回は⇒スーパートレイン

 

JR初期の車両はバブル景気と利用者第一主義で魅力的な車両が多く、新しいアイデアやシステムがどんどん生まれた時期でした。

そのスターたちは⇒コチラ

 

都区内パスを購入し、定番の蒲田からスタート。

スーパートレインの個人的な思い出を一言書いていきます。

 

沿線に住んでいたのでよく利用しました。イスが固い。

 

 

右の斜面がやせたような。

 

広町の官舎跡。まとまった一等地には何ができるのでしょう。

 

企画列車でヘッドマークを付けました。

貨物線を走ったことも。

一番思い入れのある車両です。

 

田町電車区。伊豆へ行く電車のねぐら。

 

ホリデー快速で乗車することができました。

 

 

 

工事真っ盛り

 

浜松町で昼食。店内が狭く、空き待ちです。

 

 

販売したことも、実際に乗車したこともあります。

 

小便小僧が見当たらない。南行ホームにはありました。

 

この車両で敦賀港まで行きました。

 

 

 

 

記念オレンジカードの撮影をしました。

 

 

元祖ムーンライト。ついに乗らなかった。

 

尾久。ヘッドマークの試着に来たことがあります。

 

北斗星と言えばこのカマ。

 

ここにもいました。

 

現役時代に乗っていません。HNDさんがエクセレントスイートに乗っています。

「夢空間わくら」という列車がありました。

 

200系16両編成は通勤時間帯のあおば号にも使われており、これで出勤したことがあります。

 

東京で10駅達成!グランスタ地下NewDaysで本台紙と記念品ゲット。

 

東京駅舎は長生きしていますが、国鉄本社はオアゾになりました。現役時代よく行きましたが、今は妹が通っています。

 

丸の内南口

 

中央郵便局は駅に隣接。Kitteに行ってみます。博物館は郵便とは関係なかったです。

 

帰り道を変えて、もう少し押していきます。

 

 

Y君最寄りの小岩に行くときはこれ。

 

「かいじ」で利用しました。

 

「パノラマ東伊豆」号で乗りました。足元が広い!

 

並ぶ姿を想像したくない。

 

これも小岩。

 

 

湘南ライナーもビューやまなしも乗りました。アクティでは座れないのに奥に詰めなくてはならず不評でした。10両ではムリ。

 

E電に飽きたのでFライナーで帰宅しました。