第17回国公立27大学対校駅伝大会 | 東京学芸大学陸上競技部トレマネのブログ

東京学芸大学陸上競技部トレマネのブログ

東京学芸大学陸上部トレーナー&マネージャーブロックのメンバーによるブログです!活動の様子やメンバーの日常など更新していきたいと思います!
東京学芸大学陸上競技部をよろしくお願いします\(^o^)/


こんにちは🌞
熊谷スポーツ文化公園陸上競技場で行われました、第17回国公立27大学対校駅伝大会の結果をお伝えします😊

▷まずは、対校女子
第1区(5.00km)は 原⑵
タイムは16'55で第1位で襷を繋ぎました!
安定感のある走りでした🏃‍♀️



第2区(3.12km)は 玉利⑴
タイムは12'32でした
競歩の選手でありながら上位で襷を繋げてくれました!全体で第3位、区間8位😊



第3区(3.12km)は 楠久⑶
タイムは10'58で見事2人を追い抜き区間1位、全体1位で襷を繋ぎました👏



第4区(5.00km)は 木村⑴
タイムは18'42で区間5位、
ミドルの選手でありながらも、長い距離を力強く走りきりました!



全体で59'07で第2位という結果でした🥈



▷次は対校男子です🏃‍♂️
第1区(9.85km)は 入野⑷
タイムは30'54で第13位で襷を繋ぎました!
いつ観ても安心感のある走りです😁
学大での最後のレース楽しかったようです👍



第2区(3.12km)は 中島⑷
タイムは9'27で区間5位、全体10位で大幅に順位を上げました👏
「誰かを抜かしたい」という目標を達成しています!!!



第3区(7.57km)は望月⑶
タイムは24'24で区間11位、全体12位で襷を繋ぎます👐
幸先の良いラストシーズンインとなりました😊



第4区(5.00km)は中村⑴
タイムは16'27で全体13位
惜しくも順位は落としてしまいましたが、1年生ながらも力強い走りでした🤜



第5区(5.00km)は長野⑷
タイムは16'28で全体14位でした!
補欠からのエントリー
「いつでも走れるように準備しておきます」と壮行会の時に言っていました、有言実行です🙌



第6区(8.00km)は村手⑴
タイムは26'35で区間17位でした!
先週日本選手権に出たばかりの競歩の選手ですが、今日は走りで活躍してくれました👏



全体で2'04'15で15位でした🏆


中長4年生のみなさんは引退レースとなりました。。。
左から入野⑷、中島⑷、長野⑷
私たちトレマネにもよくしてくださる、優しくて頭のきれるとっても素敵な先輩方でした😉
大変お世話になりました🙇‍♀️
すごくすごく寂しいですが4月からの新生活も陰ながら応援させていただきます🤗



▷今年は日程の関係もあり、
OPへの出場は1チームでした😅

高崎⑵[短男]-川勝⑵[短女]-磯部⑵[跳女]-小坪⑶[混男]のオーダーで
1'08"05でした🏃‍♀️
2年生は昨日スキー実習から帰ってきたばかりで疲れも溜まっていたとは思いますが、見応えのある走りでした!

午前中は少し肌寒かったにもかかわらず午後からは太陽が出て暖かく、走ると暑かったと思いますが、選手は天候の変化にも上手く対応していました。
男女ともに目標には届きませんでしたが、これからシーズンのトラック種目にも期待したいです😊
私たちトレマネもサポートに努めます🙋‍♀️

応援もお疲れ様でした!

引き続き学大の応援をよろしくお願いいたします🤲

2年マネージャー大田🐽