2019 関東IC 1日目 | 東京学芸大学陸上競技部トレマネのブログ

東京学芸大学陸上競技部トレマネのブログ

東京学芸大学陸上部トレーナー&マネージャーブロックのメンバーによるブログです!活動の様子やメンバーの日常など更新していきたいと思います!
東京学芸大学陸上競技部をよろしくお願いします\(^o^)/

おはようございます😊

昨日より行われている関東インカレの1日目の様子をお伝えします!

これは開会式の様子。
主将の吉田⑷
部旗を持つ姿がカッコいいです✨

男子100m予選では、
直井⑷が10"76(+0.8)で
増田⑷が10"73(+4.2)
で、準決勝に進出です💥
小宮⑶は
女子100mでは12"24(+0.7)
女子100mHでは13"77(+4.1)
で準決勝進出です💫
この日は4継の2走の役目もあり、ハードスケジュールの中、結果を残しました❤️🧡💛💚💙💜🖤
男子110mHでは、
前三盛⑷が14"60(+2.9)で
北村⑵が14"60(+3.0)
で、準決勝進出です⭐️
ぐんぐん進む走りで観ていて楽しかったです♩
男子400mでは、
池内⑵が48"71
で、準決勝進出🔥
男子4×100mRは、
豊嶋-濵道-直井-狩野のオーダーで、
41"11💫💫
決勝進出です🏃‍♂️✨
短男の強さを見せつける力強い走りでした🦅
写真は4走の狩野⑶

トラック種目は数多くの準決勝進出者を輩出し、とても勢いに乗っています!🎐

男子フィールドでは、
男子砲丸投
齋藤⑶が12m89
で第7位✨自己ベスト更新!!!
栗本⑷が15m06
で、2位🥈✨自己ベスト更新です!!!
学大の士気を高める投てき、感動的でした🥺🥺

男子十種では、5種目終了時点で
本橋⑷が3719点
小坪⑶が3634点
雨宮⑵が3333点
出場者全員が入賞ラインに入っています!
いい流れです🥺
これは小坪⑶の跳躍
記録は6m84(-0.2)でした!
本橋⑷100mは追い風参考記録でしたが、10"91でした!
2日目も頑張っていただきたいです😊

朝から日差しが強く、とっても暑かったです😵💦

1日目のいい流れを2日目も引き継いで行って欲しいです😃🎌

応援も頑張りましょう!!!

私たちも精一杯サポートしてまいります!

引き続き学大の応援をよろしくお願いいたします
🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️

                                       2年 マネージャー 大田🐽