インプレッション of ソウル @ Who Ever Said | 小さなギター屋さんBlog

小さなギター屋さんBlog

渋谷駅から直線距離で2525m。
渋谷区と、目黒区と、世田谷区の
交わる場所「代沢二丁目」
下北沢駅南口から渋谷方向に600m
代沢の丘の上の静かな町の
とっても小さなギター屋さんの
ありきたりな日常と独り言のブログです。

 

 

先日仕事ではありますが

 

 

3日間だけ訪れた

 

 

ソウル

 

 

 

一言で言って

 

 

様々なデザインの

 

 

巨大なビルディングが

 

 

まず印象的でした。

 

 
 
それと同時に
 
 
狭い路地の屋台や

 

 

 
 
昼間から道端に集まって
 
 
囲碁のようなものに
 
 
没頭するおじさんたち

 

 

 
 
あと事前情報では
 
 
英語全然オッケーという話でしたが
 
 
私の言った店や
 
 
タクシーの運転手さんは
 
 
ことごとく
 
 
英語が通じなくて、
 
 
結構焦りました=

 

 

 
 
でも仕事で行った会社の方は
 
 
みなさん流暢な英語で
 
 
ある意味とっても
 
 
格差があるのかもしれません。

 

 

 
 
ただ、出会った人たちは
 
 
みなさんとっても優しくて、

 

 

 
 
とっても小声で
 
 
静かに喋る方ばかりで、
 
 
これもネットフリックスの
 
 
ステレオタイプのイメージ作りとは
 
 
全く印象が違いました=

 

 

 
 
あと楽器屋さんが集まるビル
 
 
もちろん行きました
 
 
しかも2回も。。。笑

 

 

 

 

ひょんな出会いがあったり

 

 

これもまた旅の醍醐味ですね=

 

 

 

 

しかし懲りないおじさん

 

 

韓国でも

 

 

懲りないおじさんでした。。。笑

 

 

 

 

 

 

 

 

ちなみに桜は

 

 

場所によってですが

 

 

ぼちぼち咲き始めて

 
 
多分今週末から
 
 
来週あたりが
 
 
満開になりそうな
 
 
気がしました=

 

 

 

 

最後の晩餐

 

 

ここでもわがままな

 

 

懲りないおじさんだけは

 

 

カルビタンをセレクト

 

 

 

3夜連続カルビタン

 

 

という個人記録を

 

 

目出たく韓国で達成です=

 

 

p.s.

Pearl Jamで

「Who Ever Said」