SE Hollowbody Standardの嫁入り @ Soon As I Get Paid | 小さなギター屋さんBlog

小さなギター屋さんBlog

渋谷駅から直線距離で2525m。
渋谷区と、目黒区と、世田谷区の
交わる場所「代沢二丁目」
下北沢駅南口から渋谷方向に600m
代沢の丘の上の静かな町の
とっても小さなギター屋さんの
ありきたりな日常と独り言のブログです。

 

 

 

本日TGLから嫁入りした、

 

 

 

PRSのSEシリーズの

 

 

 

Hollow body Standard君。

 

 

 

しかしこのSEシリーズの進化には

 

 

 

いつも驚かされます😅

 

 

 

長年、Paulの二の腕だった

 

 

 

PRSきっての

 

 

 

WoodworkerであるJackが

 

 

 

定期的にアジアの工場まで

 

 

 

足を運んで、

 

 

 

クオリティコントロールする様になって

 

 

 

更に進化して来ているからです😊

 

 

 

 

そう言えば、

 

 

そんなジャックは、

 

 

ただ今まさに

 

 

インドネシアの

 

 

更に拡張したPRSのSEの

 

 

新工場の視察中でした🥳

 

 

ところで、TGLでの

 

 

新品のPRSギターの取り扱いが

 

 

現在在庫の10数本の販売で

 

 

最後となります事を

 

 

こちらでお知らせさせて頂きます。

 

 

*詳細はお問い合わせ下さい🙇‍♂️🙇‍♂️

 

 

ただし、今後もコレクターや

 

 

ミュージシャン放出の

 

 

貴重なPRSや、

 

 

VintageのPRS、

 

 

さらには中古にて入荷するPRSは

 

 

今後も引き続き入荷しますので、

 

 

それに関してはもちろん

 

 

取り扱いさせて頂きます🙇‍♂️

 

 

 p.s.

Ken Moで「Soon As I Get Paid」