オリジナルカラーサウンド@Grant Green-It Ain’t Necessarily So | 小さなギター屋さんBlog

小さなギター屋さんBlog

渋谷駅から直線距離で2525m。
渋谷区と、目黒区と、世田谷区の
交わる場所「代沢二丁目」
下北沢駅南口から渋谷方向に600m
代沢の丘の上の静かな町の
とっても小さなギター屋さんの
ありきたりな日常と独り言のブログです。

 

その昔

 

 

ジェフベックの使用機材の

 

 

写真を見てから

 

 

憧れに憧れて、

 

 

70〜80年代に

 

 

とにかく探して探して

 

 

手に入れた

 

 

オリジナルのカラーサウンド。

 

 

このところ、

 

 

インターフェイス用の

 

 

コンパクトボードのエフェクターを

 

 

選定するにあたって、

 

 

ヴィンテージも引っ張り出して

 

 

色々と試しているのですが、

 

 

やはりオリジナルの

 

 

カラーサウンドの音色と弾き心地の

 

 

説得力が段違いです=

 

 

 

 

。。。っていうか、

 

 

簡単に思い通りの音が出てしまって、

 

 

文句がつけようがなくて。。。笑

 

 

やはり未だにこれに肉薄するモノに

 

 

なかなか出会えないです=

 

 

しかし、豊かな倍音と言い、

 

 

音の伸びと言い、

 

 

どうしたらこんな事に

 

 

出来るんでしょうか。。。汗

 

 

ちなみに90年代のカラーサウンドの

 

 

リイシューも一通り持ってますが、

 

 

見た目は似てても、

 

 

残念ながら、

 

 

音は全く別物です。。。

 

 

。。。っていうか、

 

 

店内の片付けがひと段落しましたので、

 

 

とにかく今日は

 

 

ひたすら悦に入って

 

 

ギターを弾き続けます=

 

 

。。。っていうか、

 

 

止まりません=苦笑

 

 

 

P.S.

グラント・グリーンで

「It Ain't Necessarily」