ロングドライブ旅の前に @ Panera Bread in Shady Grove | 小さなギター屋さんBlog

小さなギター屋さんBlog

渋谷駅から直線距離で2525m。
渋谷区と、目黒区と、世田谷区の
交わる場所「代沢二丁目」
下北沢駅南口から渋谷方向に600m
代沢の丘の上の静かな町の
とっても小さなギター屋さんの
ありきたりな日常と独り言のブログです。

 

 

皆さまお疲れ様です=

 

 

ちなみに私は今、メリーランド州

 

 

シェイディーグルーヴの

 

 

パネラブレッドに来ています。

 

 

時差は日本から13時間遅れですので、

 

 

日本時間の朝昼を逆転して

 

 

マイナス1となります。。。笑

 

 

。。。。。

 

 

ところで本日は、昨夜の

 

 

地元ワシントンナショナルの

 

 

ワールドシリーズ第6戦の劇的勝利で

 

 

報道はお祭り騒ぎ一色です!

 

 

しかし、7回の疑惑の判定の後、

 

 

あの冷静なマルチネス監督が

 

 

激怒したのも珍しかったし、

 

 

ナショナルズ注目のルーキー

 

 

Soto(21才になったばかり)の

 

 

ホームランの飛距離の凄まじさといい

 

 

いろんな意味で見所満載の

 

 

第6戦でした!!

 

 

*ちなみに今夜は最終の第7戦盛り上がります!

 

 

ところで話は戻って

 

 

このお店「Panera Bread」は

 

 

アメリカで人気のチェーン店。

 

 

特にモーニングとランチの時間帯

 

 

大人気のお店なのです。

 

 

入店すると

 

 

レジの長蛇の列と共に

 

 

それを解消するための

 

 

電子オーダーカウンターが

 

 

いくつか設置してありまして

 

 

タブレットを使っての

 

 

オーダーも可能です。

 

 

特徴は人気の

 

 

サンドウィッチとスープのコンビや、

 

 

様々なヴァリエーションのサラダボウルなど、

 

 

どのメニューも素材重視の味付けで

 

 

とてもヘルシーになっていますので

 

 

毎日通っても飽きないです(笑)

 

 

 

 

ちなみに同じ時間帯、

 

 

近所のマクドナルドと比較すると

 

 

集客力が数倍。。。

 

 

いや数十倍あるのがわかります。

 

 

ちなみにマクドナルドの客層

 

 

弱年層、老人に対して、

 

 

パネラブレッドは

 

 

青年層から中高年層の

 

 

働き盛りの客層の印象で

 

 

店内もシンプルでおしゃれです。

 

 

 

 

ところで私の今日のセレクトは

 

 

ターキーとアボカドのBLTサンドゥイッチの

 

 

チップス付き、そしてマックアンドチーズ(笑

 

 

そんなブランチをいただきながら

 

 

明日のロングドライブを前に、

 

 

プランを練っております。。。。笑

 

 

p.s.

そんな本日のオススメの一枚は

マーヴィン・ゲイの「You're The Man」

2019年の4/2マーヴィンの生誕80周年を記念して再発売され、とても嬉しかったアルバムです。内容はとても内向的で意欲的な、彼の在在するパワーがほとばしる作品なのです=

こちらのリンクも参考になるので=ぜひチェックしてください=

 

 

p.p.s

しかし先日の台風19号(タイフーン・ハギビス)の、アメリカでの報道は日本よりもすごかったらしく、会う人会う人に、「東京大丈夫か!?」って聞かれます。むしろ、日本での報道の少なさは「政府の圧力なのでしょうか?」と逆に疑ってしまうくらいの差を感じました。。。つまり、海外から見ても事前に大きな災害が予測されていた台風だったのに、あれだけの被害が出たのは、日本政府がその予測や、対応を怠った=人災だと思うのです。