今夜のデザートは、マルハニチロの

 

image

 

「フルティシエちょっと贅沢いちご」でした。

 

実はこれ、第59回RSPinお台場でいただいたサンプルバッグに入っていたもの。

 

9月1日にマルハニチロから新発売されたちょっと贅沢なフルーツゼリーなんですよ。

 

名前のフルティシエは、フルーツ×パティシエの造語だそうで、

 

image

 

フルーツを熟知し、そのおいしさを最大に引き出した上質かつ洗練されたデザートを作り上げるプロの職人。
デザートのルーツはフルーツだと言われています。だから、フルーツを食べると誰もが笑顔になれるのね。

マルハニチロ食品は、「フルティシエ」を通して、フルーツの素晴らしさや新しい魅力をデザートというカタチにしたのです。

 

 

image

 

マルハニチロのブースには、みかんや桃、メロンやマンゴー、リンゴなどのフルティシエがそろい踏み。

ブースで試食もさせていただきました。

 

image

 

フルティシエちょっと贅沢りんごは、紅ふじという品種を使用♪

シャキシャキの歯触りと果汁入りのゼリーが絶妙でした。

 

実は、サンプルバッグにはりんごも入っていたのに・・・。

昼間、夫に食べられちゃったぷんぷん

とってもおいしかったそうですけどね。

 

さて、フルティシエ贅沢いちご。

 

image

 

フルーツゼリー好きですが、イチゴのゼリーは初めて。ワクワクしながら実食です。

 

いちごとフランボワーズの果汁でできたプルンプルンのゼリーの下の方には、

 

image

 

いちごの果肉がたっぷり。

いちごの粒つぶまでよくわかる!

食べてみると、まるでジャムのような味わいで、すんごくおいしいラブラブ

205gとボリューミーなところもうれしいわおねがい

 

オススメはヨーグルトと合わせて、とのことでしたが。

今度試してみよう!

 

 

 

フルティシエちょっと贅沢なゼリーは、おもてなしにもピッタリ。

お店で探してみてね。