昨日は家族揃ってディズニーシーに行って来ました。

それはとっても楽しい1日だったんです♪

(この話は又後日書きます)


長女はシーから30分ほどの自分の住むマンションに帰宅。

次女は翌日が遅番だったので我が家に泊まり、今朝自分の家に帰り、その後出勤。

婿殿も残業の後、実家へお泊まりだったそうです。(自分ちに帰るより実家の方が近い)


まだ私たちが電車で帰っている時に、長女から「家に着きました〜楽しかったね」とLINEが届きました。

ウチに帰り着いて(おそらく45分後ぐらい)次女が家族LINEに「着いたよ〜」とLINEして、その後、ディズニーシーでの写真をLINEのアルバムにあげたんです。


それが全く既読にならなくて、、、

普段はシャワー🚿で済ます長女だけど、たくさん歩いたからお風呂の湯船でマッサージしてるのかな?

そのままソファ🛋️でうたた寝しちゃってるのかな?


そう思っていたんだけど、2時間ぐらい経ってもLINEが既読にならないんです💦

深夜1時半、ライン電話掛けましたが応答なし。


家にたどり着いたのは間違いなし。

スマホも持って帰ったのも間違いなし。

じゃあ、どうして❓


夫も次女も「どうしたんだろうね?うたた寝してるんじゃない?」と言いつつ寝てしまった。

私も「そうだよね」と言いつつも考えは悪い方は行くばかり。

私も寝たけど、何度も何度もスマホを確認するもんだから全然寝た気がしない。


お風呂で寝ちゃって溺れたんじゃないか、

そうでなきゃうたた寝しても途中で目が覚めるはずだよね、、、もやもや

実は私の周りで、お風呂で亡くなった方が2人いて、

知り合いの息子さんは健康体だった30歳でリビングで1人突然死されたの。

決して起こらないことではないんですよ。

身近にあった不幸な事がグルグルグルグルうずまき頭の中を回って、朝5時半ついに夫を起こして「長女のマンションに行ってこようかな」


そこで、旦那はLINE電話ではなくスマホの方に電話を掛けてくれたんです。

結果、「電波の届かない所にあるか、電源が切れています」だって。

そこで初めて知ったんだけど、LINEって相手が電池(バッテリー)がなくても届くんですね。

試しに私のスマホの電源を切ってLINEしてもらったけど、届いた事になっちゃうんだね。

(後で電源入れたら、溜まっていたLINEが入ってきた)


シーで遅くまで遊んだからスマホの電池(バッテリー)が無くなったんだろう、って少しホッとしました。

少し冷静になって夫と次女を送り出し、長女の出勤する時間まで待つ事にしました。

スマホが使えなくて、どうやって起きるつもりなんだろう?

又、別のドキドキの始まり驚き


そうこうする内に待ちに待った長女からのLINEが来たーーーー‼️

なんて事はない、お風呂に入ってソファでうたた寝した後、お布団でちゃんと寝たらしい。

眠くてスマホ📱には触らなかったけど充電だけはしたのに、

なぜかスマホの充電がちゃんと出来てなかったらしい。

長女はすごく謝っていたけど、

本当になんて事ない結果で良かったけど、本当に心配し過ぎて、、、

たった一晩だけどげっそりネガティブ

どうして私ってこんなに心配症なんだろう。。。

イヤになっちゃうアセアセ

もっとどっしりしたお母さんになりたいのに{emoji:017_char3.png.ショボーン}