先日LEN君のCDを購入したのですが

CDラジカセの電源をコンセントから抜いており

数年ぶりに電源を入れても反応が悪く

OPENボタンを押してもまずトレイが動かない

何度か押してみると 反応があり ぐぎぎぎぎ と開く

 

いやいや これに入れたら開かない可能性もあるなぁと

CDはゲーム機で再生したのですが

思い起こせばカセットテープとMDを使えるものを当時購入

劇団時代のライオンキング出演時代だったような

20年以上使っていればそれはもう

立派に天寿を全うしたと言えるでしょう

 

レンタルしたCDをMDにダビングしたり

ラジオを聴いたり あの頃は毎晩利用して。。。

 

いつのまにか PCで音源が聞けるようになり

録音もICレコーダー(これも相当長く使ってますが)へ

当時はMDのウォークマンとか使ってたんだっけ

 

いざというときに聞けるものがないと困るので

買おうかどうしようか思案中

実家には音源のカセットテープとMDは残ってたはずですが

再生するためのものも古いものばかりですから

いつの間にかいらないものとして処分することになるのかな

 

二度と聞かない音源なんかもありそうですけど

 

安福毅(やっきぃ)