この日を迎えることが出来ました

大千穐楽のブラッドブラザーズ

時期的に コロナで中止になった

公演もいくつかありまして


心のどこかで

「中止になっても仕方ない」

そんな保険をかけておかないと

やっていられない心境でした


しかしながら皆様のお陰で

無事に大千穐 公演終了し

幕が降りました

カーテンコールの様子(公式Twitter)

https://twitter.com/bloodbrothersjp/status/1518136820613398529?t=ntkirDzmiFwsh-eoQ7Knfg&s=19


仕事の合間を縫って

演出の吉田鋼太郎さんも駆けつけてくれて

労いのお言葉 かけていただきました

愛に溢れた演出家との出会いは

心を豊かにしてくれます 有難い。

ここ数年そんな舞台が続いてるもので

刺激的でございます


Twitterでは「アンサンブルを役者と見てくれて嬉しい」

みたいなことを興奮して書きましたが


全ての演出家がそう見てくれてたのに

自分がそれに応えられてないことを

いくつも思い出して それもまた反省


この喜びを糧に

また新たな挑戦を続けたいと思います

プリンシパルの感想は

世に出回ってると思うので

アンサンブルの共演者のお名前を出させていただきますね


ミスジョーンズ ドナマリー 窓辺の上品な女性 他

河合篤子さん

あっちゃん⤴️はデスノート 生きる と共演した更け役も出来るテクニシャン

今回も我々の中で着替えが一番忙しく

裏に表に走り回って大活躍でした

ちなみにスワンキングで今日もご一緒


議員 リンダの友人 近所の奥さん ナース

家塚敦子さん

あっちゃん⤵️は私は個人的に長い付き合いでして 某大きい劇団のジャスト同期

長くこうして 現場で交流が続けられるだけで喜びを感じてしまいます

サンセット大通りやラブネバーダイ ハル

などでご一緒

歌唱力 演技力をいかしてビリーエリオットではビリーのママも演じてらっしゃいました

今回も公私に渡り 相談したり 雑談したり

助けられたこと多数ですわ


パーキンス 郵便屋 看守 融資部門の男

岡田誠さん

大学でのひとつ上の先輩で 歌に関しては

とても凄い人なんです!!

デスノートでご一緒。

それでも丁寧な物腰で接してくださる

本当に大人物な誠さん

今回は急遽のキャスティングでしたが

ご一緒できて色んなお話を伺えたこと

そして千穐楽でのアドリブ祭りに

きっちりと受け がっぶり組み

きれいに返すという スキルの高さを

証明してくれました 改めて尊敬


警官 労働者 荷物運び

俵和也さん

40代なのに今回アンサンブル男性で若い

といわれてしまう 特異なポジションに。。

和也さんともデスノート 生きるでご一緒

(ほんとはスクールオブロックも)

若手ということで(笑)動きの大きなところを

任されてしまい キッズゲームでは

飛んだり跳ねたり寝転んだり

二回も殺されたり 負担も大きかったと思います

そしてキッズゲームあとの警官では

叫んで走り回り 長台詞というお仕事

(私はまだヒーハーしながら汚れメイク落としてますから)

人間的にも 実力的にも 安心できる共演者の皆様


そしてスイングの 

町屋三咲さん 黒田陸さん

本番では舞台に乗ることはありませんでしたが

精神的に負担の多いポジションで

アンサンブルのスイングを振られながらも

稽古場ではプリンシパルの代役も勤め

二人とも台本を外してやってらして

そりゃ凄い人たちでした


スイングといえば

アンサンブルもプリンシパルのいくつかの役を振られており

もしも、何かあった場合

誰がどこに入って 的な動きも水面下であり

そういった意味でも

変則的なことなく 公演が無事に終えられたこと

本当に大きな存在に感謝したくなります


そしてまたここには書けませんでしたが

体調の関係で降板なさった

奥山寛さんも順調に回復のご様子

ご活躍を祈るばかりです


肋骨の軟骨が骨折しても

肉離れが起きても

舞台は続くのですね

プロって凄い 役者って凄い

それを言わなきゃもっと凄いのかも。。。


なにをやっても

おじさん代表 

安福毅


終演後のマクドナルドにて。

安福毅(やっきぃ)でした

ひとつの舞台が幕を下ろしました が

これからも続くたくさんの舞台

エンタメ イベントが

少しでも皆様の心の糧となりますように