今回は めちゃくちゃ頑張って

人見知りの私が アンサンブルと呼ばれる

全員と写真を撮りました!

 

あと数日は私からの一方的な目線で

思い出に浸らせてくださいな

順不同で 世界を創る人達 仲間達の話

©武論尊・原哲夫/コアミックス 1983 

版権許諾証GS-111 

撮影時のみマスクを外しています

 

まず 最初にご紹介したい

スイング担当の 大竹尚さん

これは一幕終わりのタイミングかな
尚さんは本番も出演しつつ
出番がないところの全枠追い
男性のほとんどを任され
稽古途中からの参加ながら全体を見通し
日生劇場では本番中に一人
奈落で黙々とシミュレーションしてらっしゃいました。
自分の出番が少ないことで本番が成功する
と言う
難しいポジション
でも尚さんが居てくれるお陰で
全員がパフォーマンスに挑めました
KING 大竹尚さん
 
輝生かなでさん(Twitter 輝生かなで)
まだ面識がなく 初めてお会いしたとき
「パン作られるんですか?」
と話題を振ってくれて
あぁ人間力高い人だなぁって印象
ひとたび踊ればその身体から溢れる
色とりどりの鮮やかな表現
稽古場でも見とれておりました
ちなみに悲しみの魂 黒い死へ誘う人
カウントのない踊りも息で合わせる凄い人
ビューティー 輝生かなでさん
 
坂口杏奈さん(Twitter 坂口杏奈)
あんちゃん 「ハル」以来の共演で
あんちゃんがいると現場のピリピリ指数が
減少する報告多数!
カンパニーの癒し&愛され組
石丸さんの命を受け
食べ物回りのセリフ アクションを
すべて背負っていた。
杏奈ちゃんの前をもってゼロ番とする
特等席も稽古場ではあったんですよ
芝居 歌 ダンス 表現力の塊なのです
キュート 坂口杏奈さん
 
一色洋平さん(Twitter 一色洋平)
洋平さん(いっしきー)
凄い人 いや北斗の拳凄い人オンパレード
なんですけど。。。青年ラオウをメインに
ずっと舞台出てる 困ったときの一色洋平頼み!!
歌って 踊って 芝居して 戦って 
崖登って 着替えて 笑って。。
着替えも尋常じゃない数
ご活躍も頷けるそのお人柄
強い人は優しい
ミラクル 一色洋平さん
 
百名ヒロキさん(Twitter 百名ヒロキ)
歌って踊って モデルして(笑)
本番中もダンス動画あげたり多彩な方
個人的には種籾を奪われる時の絡みで
お世話になりました
青年兄弟コンビは演出家の信頼も厚く
その分負担も多い役処
まさに命がけのお二人に 拍手👏
エイブル 百名ヒロキさん
 
後藤晋彦さん(Twitter 後藤晋彦)
ごっさん くにさん
「フランケンシュタイン」以来の共演
筋肉のエキスパート
トレーナーの資格も取得してレベルアップ!
カサンドラの門番ライガ
個人的には子供を引き取れないバーの店主が好き
キャストの発表がワークショップ時点では
アンサンブルには知らされておらず
噂でごっさん入ってて
『そりゃそうだよ』と納得した記憶
マッチョマン 後藤晋彦さん
 
田極翼さん
田極翼さん(Twitter 田極翼)
つっくん
翼くんは同じ事務所で初共演
噂に聞いていた身体能力の高さ
マジマジと見せつけられました
フウガの時に同じ境遇だった囚人達を
一人でも助けようと 剣を振るう相手にも
手を差しのべる姿 彼の優しさが出てるなぁ
なんて感じました
個人的には拳王軍のジャンプが凄い。。
フライハイ 田極翼さん
 
 
ちなみにライガフウガの二神風雷拳 
稽古場では本物のヒモを使って稽古して
動きの説得力を高めておりました
 
武器も出てくるから 大変

 

 

 

 
安福毅(やっきぃ)