稽古が続いております北斗の拳
演出の石丸さん
「ここは新しく芝居作りまーす」
なぜ入れるかの説明と
やりたいことのコンセプトを説明
上手に何人 下手に何人と配置の最終位置を決め
まず心情を理解するために
思ったことを言ってみるセリフ入りの即興芝居
そこで何となく 形ができたので
台詞を無くして 動線整理して
はい出来上がり
いや。。。
本当はそんなに簡単にできてないんですけどw
主演の大貫さんが一言 前から見ながら
「俺結構この稽古場来てるはずですけど
いつの間にこのシーン稽古してたんですか?」と一言
(もちろん大貫さんは一日も休んでないし
時差なくフルタイムで参加してるわけで
洒落たご評価いただきました)
毎日の変更も当たり前になりつつ
音楽の尺も変わっていくなか
確認をしながら淡々とピアノでアイディアを盛り込む
音楽監督補の村井一帆さんの素晴らしいお仕事
舞台監督 二瓶剛雄さんもその変更に
なにが可能で可能じゃないか即座に返答があり
こうすればできるかも! と対応していくのを見ると
本当に尊敬と言うか 頭が下がります
石丸さんの目指す道しるべを頼りに
みんなで高いハードルに挑んでおります
それでも稽古場の確認動画を見ると
笑ってるシーンが多数あり
刺激的な楽しい毎日です
安福毅(やっきぃ)