おはようございます🌥️安福毅(やっきぃ)です
昨日 プレ稽古も4回目
歌稽古でした
新しくアレンジされた楽曲の譜面が配られ
全体のコーラスまわりに確認
まだ全キャスト揃ってではないので
出来る曲を丁寧に。
そして、稽古が始まる
30分前 制作さんとキャスト数人
衣装の採寸もあり 早めに来たのですが
私。。。開始時間を間違えており
一時間早く到着してました
こういうプレ稽古って
稽古場も開始時間もまちまちで
確認しなきゃって 思っていたのに。
密を避けるためにスケジュール組んでくれてるのに
もぉ 反省です
でも稽古場広いし 予習したい部分も
山積みですから 1時間なんてあっという間に。
めちゃくちゃコーラスが多いわけでもなく
適度なバランスの編成かと
ただ アレンジが厄介な曲もありで
むむむむと眉を寄せてしまうことも
帰りの電車では
車内広告をみかけたので

『千と千尋の神隠し』『バケモノの子』
色々発表されてますね
わざわざアニメを舞台化?!
と 感じる方もいらっしゃるかと思います
ですが模倣の時代から創作の時代への
過渡期なんだなと ここ数年実感してます。
もちろん 宝塚や音楽座 ミュージカル座
など優秀なオリジナル作品を作ってきた団体もあるのですが
私自身が新作に関われるチャンスが多かったので
そう感じてる今日この頃

頑張ろぅ 日本のミュージカル!