確率の話いやー自分じゃうまく説明できないんですけどね99%の的中率でウィルスを発見する試薬計算上100人調べると1人誤診がでるそこにそのウィルスは10,000人に1人発病するなんて条件を加えるすると99%の的中率でも10,000人を調べると100人が誤診の判断されるみたいな矛盾の話を聞きまして99%って限りなく正確に近いですけど考え方次第で 変わってくるんだなぁと。なんだか不思議な数字の話に驚いてしまいました